※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
24
子育て・グッズ

離乳食が食べられない9ヶ月の赤ちゃんについて、三回食を始めるべきか悩んでいます。量よりも食べられるようになってから始めた方がいいのか、経験がある方のアドバイスを求めています。

三回食についてです。

生後9ヶ月になりましたが
全く離乳食を食べてくれません。

この場合
まだ三回食に入らない方がいいのでしょうか?


ある程度量を食べれるようになってから
の方がいいのか
量は食べられなくても三回食始めた方がいいのか



同じような経験がある方
教えてください😭😭😭😭😭

コメント

るー

うちと息子も周りや本などになっている離乳食の量全然食べれてないです😭
一応三回食来週から始めようかなと思ってます
量食べれなくても食べることの練習?や習慣づけではないけどそんな風にできたらいいなと思ってます☺️

  • 24

    24


    やはり、量より習慣づけで始めた方がいいですよね😅

    何時にあげるとかもう決めてますか?

    • 3月4日
  • るー

    るー

    もう量も少ないし食べるペースも遅いですがゆっくりとはじめていこうかなとおもいますね☺️
    起きるのが遅いので10時、14時、18時であげてます!これから生活リズム整えて行って8時、12時、17〜18時にあげれるといいかなって感じですね!
    ちなみに今も三回食に少しずつ移行中で14時はおやつあげてます🍭

    • 3月4日
  • 24

    24


    どのくらい食べますか?😭

    うちも起きるのが遅くて
    時間計算してたら、だめだこりゃってなったので
    早起き頑張って娘を起こそうかなと思ってます🤣

    お母さんは何時に起きますか?
    14時におやつなんですね!😵💦

    • 3月4日
  • るー

    るー

    5倍がゆだと50MAXぐらいです😭食べないことばかりですが…ご飯かたくなるにつれて食べなくなりましたw

    まだ朝までずっと寝ることができてなくて3回ぐらいは起きてしまうのでちゃんと起きるの9時とかです😭

    私は8時とかですね!
    14時に2回目をあげようかなと思ってるので練習がてらハイハインあげてます☺️

    • 3月4日
mochi

うちも全然食べなかったです😅
食べないのもこちらのストレスになりますし、月齢に合わせて3回食にしなくていいと思いますよ🙌マニュアル通りに進めなくてもいいのでその子のペースでゆっくりでいいと思います♫

  • 24

    24


    この月齢の目安量の1/3も食べてないと思います。😭

    ありがとうございます💕

    • 3月4日
  • mochi

    mochi

    うちもそうでしたよー😂

    • 3月4日
  • 24

    24


    本当ですか?!😩
    前までご飯を30〜50g食べていたのに最近10gも食べなくなりました。
    もう私の心もたないです😔

    • 3月4日
  • mochi

    mochi

    一口も食べない日もしょっちゅうでした!準備したものまるまる廃棄してました💦
    ほんとこちらのストレスになるんで無理しなくていいですよ😂うちは断乳するまでほぼ母乳で育ちました笑

    • 3月4日
  • 24

    24


    先日、その丸々廃棄を初めて経験して心折れるかと思いました笑笑
    え、まじか、、、?ってなりました😭

    保育園入るのに食べれなくて大丈夫なのかなーってしんぱいしてます。
    うちは完ミなのでこれからもミルク必要そうです。💦

    • 3月4日
  • mochi

    mochi

    うちは離乳食期はほぼ廃棄でしたよ🙄ほんとに食べない子でした笑
    離乳食マニュアルなんてくそが‼︎ってずーっと思ってました😂
    意外と園では食べるって聞くので大丈夫だと思いますよー☺️ミルク代はかかりますが、ミルクでも育つので大丈夫🙆‍♀️

    • 3月4日
  • 24

    24


    私も本を買ってやってみようと思いましたが、、
    全然違う!!ってなってそこからもう読んでません😇

    どのくらいまでミルクでも平気なんですか?😅

    • 3月4日
milk

はじめまして😉
現在10ヶ月の娘が
同じく全く、離乳食を
食べません。。。😭💦笑

回数はあまり意識せず
母乳の感覚が空いた
タイミングを見はからい
おにぎりや
おやき、ホットケーキなど
つかみ食べ出来るのを
あげるようにしてます😆
(食に興味を持たす為)
食べてるー!と思ったら
エプロンのポケットみたいな所に全部入ってますが、、笑

あと、夕方はみんな
揃って食事するからなのか
少しずつですが、
食べるように
なってきました☺️✨

  • 24

    24


    手掴み食べはまだ始めてないのですが、今日試しにと思って手でつまめるくらいの豆腐を前に出したら床に落ちてさようならでした🥲

    歯が一本も生えてなくて
    おやきなど挑戦したいのですが、丸呑みしそうで…
    おせんべいは渡したらまっすぐ口に行くのになんででしょう😂


    うちの子も、離乳食進み悪いと思ったら一旦止めて私たちのご飯が始まってから一緒にあげてみたりしたのですが、だめでした😅

    • 3月4日
ママリ

娘は初期から全然食べず、それでも習慣は大事かなと思い2回食、3回食とやりましたよ!
全く食べない時期もありましたが、出し続けました😔
途中からは食べることよりも楽しんでもらおう!と開き直って手づかみメニューを出してぐちゃぐちゃぽいぽいされても見守りました😭
今でも一口しか食べない時もあり、おっぱいの方が大好きですが、少しずつ食べるようになり成長してるなって感じです!
3回食にしたら少しでも食べてくれるチャンス増えますし、やってみたら良いと思います✨

  • 24

    24


    出し続けることが大事ですよね🥺
    食べてくれないとわかっていて、離乳食用意する時は少なめに用意してましたか?

    3回にしてみようと思います🥲

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    少なめにしてました!
    たくさん残されるとイライラするので、大さじ1ずつ何種類か用意してあげたりしてました🥲
    それでも食べてくれると嬉しかったです😭
    食べさせたくてイライラしながらあげてた時はやっぱり拒否されてました!
    掴み食べも出し始めてから2週間くらいは遊んでポイするだけでしたが、諦めずに出してたらいつの間にか少しずつ食べるようになりました!
    もう1歳ですが食べても100gとかで全然足りないですし、まだ上手にカミカミもできません😔
    でも周りと比べても仕方ないので、私がイライラしないで娘も楽しく!をテーマに頑張ってます!
    目に見えないだけで、すこ〜しずつでも成長してますから焦らなくても大丈夫ですよ🥰

    • 3月6日
  • 24

    24


    少量用意して食べてくれないの方がメンタル保てますよね😭

    私も最近少量しか用意してません😢💦


    私の娘はもぐもぐが下手くそなのか、よく吐いてます。😅


    ありがとうございます😭💕

    • 3月6日
ぷみえ🌈🔰

まだちょっと3回食に踏み切れてないやつが言うのアレなんですが…習慣付けるために食べなくても決まった時間にご飯をあげた方が良いって小児科の先生に言われました( ˊᵕˋ ;)💦
なので量を食べなくても習慣のためにあげた方がいいみたいです🍀🍀

  • 24

    24


    決まった時間にあげることが大事なんですね😭✍

    時間は何時にあげた方がいいとかって言われましたか?

    • 3月6日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    時間は起きる時間寝る時間に合わせてって言われました!無理に早起きさせたりする必要は無いって。今起きる時間で調整して、夜ご飯は寝て欲しい時間の3時間前には食べ終わらせた方がいいって言われたので19時までには食べさせるようにしてます☺️☺️朝はミルクあげて3時間すぎたら1回目あげてます!3回食になったら朝のミルクをやめて、1回目あげようかなーって感じですね🍀🍀

    • 3月6日
  • 24

    24


    返信遅くなってしまい、すみません💦


    朝のミルクは現在何時にあげてますか?
    保育園が始まるのに8時に起きたり10時以降に起きたりとバラバラすぎて、、もう手遅れですがそろそろちゃんと起こそうかなと思っています。😢笑

    • 3月8日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    全然大丈夫ですー!!

    娘は保育園行ってないので参考になるか分かりませんが…
    今は9時手前に起きるので9時過ぎにあげてます🥺🥺
    保育園が始まるなら起きる時間決めた方がいいかなって思います!!
    甥っ子も去年の4月から保育園に行きだして段々とリズムがついてくるようになったと言ってました☺️☺️
    今では21-6の就寝時間みたいです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

    • 3月8日
  • 24

    24


    起きてすぐミルク欲しい〜!ってならないですか?🤔
    うちの娘、喉乾いてるのかわかりませんがたまにぐずられます😅

    21時頃に寝るといいんですね✨😙

    • 3月8日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    今はミルク欲しいーって泣かれることが無くなりました☺️☺️段々と泣きながら起きる事も無くなってきて、朝起きてちょっと経つと遊び出すのでその間にミルク作って飲ませてます😌😌
    リズムはついてくるみたいなのであんまり心配しなくていいとは思います😌😌
    ただ、朝起きる習慣をつけといた方がクズリは減るみたいです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

    • 3月8日
  • 24

    24


    朝起きる時間だけははっきりさせておきめす😟(ง •̀_•́)ง

    ありがとうございます☺️💕

    • 3月8日