※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クレジットカードとブランドを選ぶ迷いがあります。楽天カードかイオンカード、VISAかマスターか悩んでいます。それぞれのメリットやデメリット、ポイント還元についてアドバイスをお願いします。

クレジットカードをどこで作って、どこのブランドにするか迷っています😥

ネットで何か購入する時に、クレジット決済しか取扱いがなく困ることが何度かあったので、1枚持っていてもいいかなと思いました。
ただ、全ての買い物をカードにしてしまうと、使いすぎが怖いので、基本的に普段の買い物は現金にしようかな…と思っていて、
でもせっかくカード作るので、
もし楽天カードを作るなら、楽天市場で買い物の時だけはカード決済、
イオンカードを作るならなら、イオン系列で買い物の時だけはカード決済
っていう方法で考えています😥それ以外は現金です。



カードは楽天カード か イオンカード
ブランドはVISA か マスター で迷っています(´・ ・`)


●楽天カード
プラス点
・たまに楽天市場で買い物するときに、代引きや前払いが面倒なのでポイント還元もある楽天カードがあったら便利
・無料でETCが作れる
・年会費無料
・色々なお店で楽天ポイントが使える

マイナス点
・楽天カードがなかったとしても、楽天ポイントカードはすでに持っているので現金でもポイントが貯まる


●イオンカード
プラス点
・イオン系列で子供服や、食品を買うことが月に数回ある
・無料でETCが作れる
・年会費無料
・ゴールドカード無料
・映画割引がある
・貯まったポイントで好きなものと交換できる

マイナス点
・カードのデザインを選ぼうとすると好みのものがJCBしかない


●ブランド
VISAが1番使えるところが多いときいたので、VISAがいいかなと思いましたが、コストコがマスターカードしか使えない…
コストコは月1回は買い物しています。


私の上記のような使い方でのポイント還元がいい方がいいなと思っているのですが、それぞれカード会社の良い点、悪い点は、私がまだ知らないこともあると思うので、わかる方のアドバイスが聞きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️✨
長々と失礼致しました。よろしくお願いします( ˃ ˂ )

コメント

ままり

楽天カード使ってます😃
クレジット持ってると楽天での買い物のポイント二倍になるのですぐポイント貯まるので楽です。
うちは食費や他の生活費もそれ一枚にしてます。
楽天カードは明細もアプリで見れるので使いすぎとかも振り返りやすくて家計簿つけなくてもいいので楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず楽天作ってみようと思います!
    ありがとうございます😊✨

    • 3月5日
h1r065

楽天VISAつくりならのちに楽天マスタカード作れるのでのちにマスターつくる。

イオンカードはイオンカードでWAON機能つけて作るですかね。


私はオリコでマスターありだけどポイント貯めるとか思うと交換なかなかだから楽天マスターをピンクカードで2枚目作りました。

VISAにかぎり2枚目は可能なので。それ知らない方以外にいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    もう1つの質問の回答もしてくださった方でしょうか🙇‍♀️✨ありがとうございます🥺
    今回は楽天ピンクをVISAで作ることにしました😌

    • 3月6日