
2歳児のイライラに悩んでいます。イヤイヤ期でカッとしてしまい、押さえつけて無理やり磨いたことも。夏に二人目出産予定で、一人目にイライラしそうで怖いです。
2歳児にイライラしてカッとしてしまいます。
最近イヤイヤ期で、ワガママ言われたり、自分の時間を邪魔されたりするとついカッとしてしまいます。
今日も仕上げ磨きをさせてくれないので、つい押さえつけて無理やり磨いてしまいました。𠮟ればしかるほど、また明日からもしてくれなくなると思いつつも、ほんの少しの間我慢できない我が子にイライラしてしまいます。
自分の顔、怖いだろなと後から思い、反省です、、
夏に二人目出産予定だし、更に一人目にイライラしそうで怖いです。
- ゆーまま🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

2児の母
分かります!笑
可愛いんですけど、無性にイライラしたりそんな時もあります😩⚡️
旦那には顔怖いよって言われて、ハッとします🤣
生まれたら恐怖ですよね、、

ママリ
毎日育児お疲れ様です。
そりゃイライラしますよー!時間がない時とか余計に。。
仕上げ磨きはしないと虫歯になって結局は娘さんが嫌な思いをすることになるから押さえつけて磨いていいと思います!!私もそうしてました!!
でもどうにか押さえつけて大泣きしながらでも磨かせてくれたら、必ず 頑張ったね!ありがとう!助かったよ!ってギューってしてあげてました!
仕方がないからこそ、無理矢理でもこっちのいう通りにしてくれたら ありがとう!って言うと、いつしか磨かせてくれるようになりました!
年齢が上がってきたからってのもあるかもですが。
怒っちゃったらごめんねって謝れば大丈夫です😊
ママの気持ちは伝わるはずです😊
でもこれがいろいろと毎日起こるとイライラバロメーターが制御できなくなるんですよねー😓
-
ゆーまま🔰
ありがとうございます😢
今育休中で焦ってる毎日でもないのに、ついイライラしちゃってこの先不安になってしまいます、、
仕上げ磨きは子供のためだから、終わったらよく頑張ったねとギューするようにします!!
今日も怒ったあと、子供が目に涙ためて近づいてきたので、ごめんね。とギューしました💦
子育てってほんと反省の日々ですね、、- 3月4日
-
ママリ
何かの本?で!毎度反省してまうのは、ママが子育てを頑張ってる証拠、頑張っていない人は反省すらしない。
って書いてあった気がします。
それ読んで、自分頑張ってるんだなって思えて少し子供に対して前向きになれました!
ゆーままさんも毎日頑張ってるからこその毎日の反省なんですよ😊
二人育児になったら余計辛いかもですが、頑張ってください😭❤️- 3月5日
ゆーまま🔰
自分自身もスイッチが急にはいるのでつい冷静になれなくて💦
毎回後から反省です💦今日も怒ったあと子供が「ビックリした」と、目に涙ためて私のとこ来たので、更に申し訳なく思ってしまって、、😢