
子供向け番組を見せているが、普通のテレビは興味がない。30分ずつ見せているが、良くないのか心配。
現在3ヶ月の子がいます。
お母さんと一緒や、いないいないばあなどの
子供向け番組はいつ頃見せておられましたか?
意味は当然わかっていないと思うのですが、
普通のテレビだと興味が無い(見たとしてもすぐに飽きて手を見つめたりする)のに、子供向けだとずっと見てて、時々声を出しながら嬉しそうにしています。
もちろんずっと見せている訳ではなく、
家事がバタつく朝と夕の30分ずつくらいなんですが、
(ちょうどNHKで子供向けのものがやってる時間帯)
あまり良くないのでしょうか😖?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

さらい
うちは一歳ぐらいからでした

ママリ
9ヶ月頃から見せていましたが、興味持ち始めたのは1歳からでした☺️‼︎
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
ありがとうございます!参考にさせてもらいます😆❤️- 3月5日
はじめてのママリ🔰
やはり、そのくらいなんですね😅ありがとうございます😌