![さなまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の休職について、診断書を取得して休職するべきか相談中。仕事が忙しく体調不良で欠勤が続き、退職の可能性が出てきた。診断書の取得可能性について相談。
妊娠中の休職について
初めて質問します。長くなりますが何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
現在妊娠23週目です。はじめての妊娠です。
妊娠初期の頃、重度妊娠悪阻の診断で入院しその後すぐに切迫流産の診断もうけ、2ヶ月半休職していました。
仕事に復帰し、無事に安定期を迎えましたが、5〜10分動くだけでお腹が張るようになり、4週間前の検診時にウテメリンが処方されました。切迫早産の診断はなく、子宮頸管の長さも特に問題ないとのことでした。
仕事は看護師をしており急性期病棟です。緊急入院も多く人手不足でもあり、残業もほとんど毎日です。
無理はしないでね、と声をかけてくれますがとても忙しいのでしんどいときやお腹が張ったときに助けを求めることができません。また頻尿や腰痛も酷く、立ちっぱなしの作業やなかなかトイレに行くことができず、余計にしんどくなってしまいます。
長い間休職していたので、もう迷惑をかけることはできないと思いつつもお腹の張りや腰痛がきつく、たびたび欠勤してしまっています。また、欠勤したあとに出勤するたびに申し訳なさで気分が悪くなり吐いたり、急に涙が出てくるようになりました。
上記の状態が1ヶ月続いているのですが、今日職場から診断書がない状態での欠勤が3ヶ月続くと退職になる、頻回に休むなら診断書をもらって休職してもらった方がいいと言われました。
有給休暇はもう残っていません。
この場合、診断書は書いていただけるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- さなまろ(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
病院の先生にもよると思いますが、私は職場で軽いマタハラでストレスだったので先生に言って書いてもらって早めの産休に入りました!
ちなみに切迫早産でも何ともなく健康でした🤣
一度相談してみてもいいかもしれませんね!
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
担当の先生に相談した方がいいと思います!普通に診断書書いてくれると思いますよ!
-
さなまろ
丁寧な返信ありがとうございます。
そうですよね、質問して安心しました😭- 3月4日
![Y(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y(25)
診断書をもらって
休職してもらったほうがいい
と言われてるということは
やはり欠勤が多いと
職場も困るということですかね😣
そのまま産休に入るのであれば
産休までお休みを
と診断書書いてもらえると思います!
-
さなまろ
丁寧な返信ありがとうございます。
人数もギリギリで回しているので、職場も困っているのだと思います😭
相談してみます、安心しました😂- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
辛いですね😰私も看護師してます。
忙しいと動かざるを得ませんし、ケアもあったりで本当に大変だと思います。座ってられる役はないですか?うちならリーダー(詰め所内の仕事メイン受け持ちなし)なんですが😰
診断書書いてもらいましょう。
12週欠勤が続くと退職になるんですよね?今なら11週でギリギリ産休に入れるから書いてもらえなくても欠勤で休んだ方がいいです、体が心配です💦
-
さなまろ
丁寧な返信ありがとうございます😭
リーダー業務もあるのですが、人手不足で緊急入院になるとリーダーが受け入れすることがほとんどで…
書いてもらえるか相談してみます!
回答を見て安心しました😂- 3月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません。
この後、病院から診断書は書いてもらえましたか😣?
私も立ち仕事で、お腹が頻繁に張り、光がパチパチ飛んでる時もあり、早退したり休んでしまい、有休があと3日しかありません😣
会社側からは、病院で診断書書いてもらえれば休職してこのまま産休入っていいよと言ってくれてます。
-
さなまろ
お返事遅くなってしまいすみません💦
診断書書いてもらえました!
ぜひ病院で相談してみてください😭
しんどいですよね、無理せずゆっくり過ごしてください!- 3月25日
さなまろ
丁寧な返信ありがとうございます😭
マタハラ…つらいですよね
次の検診時に相談してみます。
とても安心しました😂