![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今計画中ですが、トイレは0.5坪、タンクレストイレにして、手洗い場トイレ内に入れてます😅
しかも一階にいたっては階段下のトイレです😂💦
タンクの上で洗うタイプ、あまり洗ったことないですが、綺麗に洗おうとすると間に合わない気がして😂狭くても洗い場はつけたいです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちタンクつきトイレで手洗いなしですが
手洗いつけたかったなーと思ってます。
トイレでてすぐリビングなのでキッチンで手洗ってます。
そもそもタンク上から出る水で手洗いなんてしない、石けんで洗いたいし。
タンクレスは災害がおきたときにトイレ使用できない時間が長くなると聞いてやめました!
-
らん
コメントありがとうございます🙏✨
なるほど😣キッチンが近かったらキッチンで洗うのも手ですね!
タンクレスは災害時に困りますよね😢
教えて頂き、ありがとうございます🙇- 3月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも狭いトイレですが、手洗い器無しのタンクありトイレ+手洗い器付けてます!意味わかりますかね?🤣🙏画像みたいな感じです。
2世帯で私達は3階が主な生活スペースなんですが、水圧の関係でタンクレスは無理だったので、手洗い器だけは無しにし、個別の手洗い器を設置しました☺️
やはりトイレ内に手洗い器あるといいですよ〜!お客さんが来たときは特に感じます。
-
らん
コメントありがとうございます🙏✨そして画像までありがとうございます!!とってもわかりやすいです✨
なるほど🤔お客さんが来られた時は洗面所に行かずにそこで手を洗ってもらう感じですか?- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
私が友人宅にお邪魔した時、トイレ内に独立手洗い器があると便利でした。タンクについてる手洗い器の水が、トイレの水っていうイメージで🥲💦トイレの後に、他人様の家のキッチンで手を洗うのも気が引けて(自分ちならいいんですが)…
トイレのあとは洗面所ではなく、ここで手を洗ってもらってます!普通に手を洗いたい時は、キッチンでも洗面所でも貸してますよ🙆- 3月4日
-
らん
なるほど!確かに、他人様の家でキッチンで手を洗うのは気が引けますよね😣
普通に手を洗いたい時はキッチンや洗面所をお貸ししてるんですね😊
73.さんのように、お客さんが来られた時にトイレ手洗いがあったら便利と言うのを聞いた事があって、それっててっきり来られた時の手洗いを洗面所ではなくトイレでして頂くのかと思っていました😂
教えて頂き、ありがとうございます🙇✨- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
さすがに『手洗っていい?』「あ、トイレで洗ってきて!」という発想はなかったです🤣💡笑
外出先のトイレに手洗いがあるのと同じで、用を足したらできる限り何かに触れずにすぐ手を洗いたいので🥺
参考になれば嬉しいです🌻- 3月4日
-
らん
やっぱりそうですよね(笑)😂
とても参考になりました!ありがとうございました🙏✨- 3月4日
らん
コメントありがとうございます🙏✨
今計画中なんですね😊
なるほど!確かに、しっかり洗うには手洗い別の方が洗えそうですよね😊教えて頂き、ありがとうございます🥺✨