
旦那が夕飯を温かいうちに食べてくれず、ストレスを感じています。子どもは自分で食べられるのに、旦那はあーんして食べさせるため、食事が冷めてしまいます。温かいうちに食べさせたいけど、旦那が食べ方を変えないことにイライラしています。周りからは文句を言わずに感謝すべきと言われ、自分がおかしいのか悩んでいます。
旦那が夕飯をできたての温かいうちに食べてくれない…
なんか、それがストレス…
我が家の夕飯は、18時です。
上の子は、一人で食べれます(エプロンのポッケにたくさんこぼすけど)
ですが、旦那は、上の子にあーんして食べさせます。
上の子は、自分で食べれるよ!とスプーンを返して!と怒ったり泣いたりします。
でも、旦那は、食べるのが下手でこぼすからと、スプーンを渡しません。
自分で食べれるんやから、
温かいうちにパパも食べなよ。と私が言うと、
(上の子が)こぼすから、いい。
といつも冷めてから&上の子が食べ終わったら(私も食べ終わってる)
食べだします。
温め直そうとしたら、大丈夫。と言われ
なんだかモヤモヤモヤモヤ
温かいうちに食べてほしいし、
いつまでも食べるの下手だからと
パパがあーん!して食べさしても食べるの上手くならない。と思って、
モヤモヤします。
まわりからみたら、
せっかく、食べさしてくれてるんだから、
文句言わないであげて…みたいな感じで
私がおかしいのだろうか
- ママ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ポケ
自分で食べる意欲あるのに食べさせるって、私も嫌です😅

𓃡もまみ𓃩
おかしくないと思います😇
頑張ってお世話してくれてるつもりだろうけど子どもの成長を邪魔してますよね、可能性を潰してどうするの?って思います、私ならハッキリ言ってしまいます😂
-
ママ
コメントありがとうございます!
邪魔してますよね〜😑
それでお世話してるって感出されても嫌だし、なんか、顔もムスッとしながらご飯あげてて
あと、よく、左手でフォークを持って食べるのですが、そっちうまく食べられないから右手で食べ、と持ち替えさせます。
それもモヤモヤします。
(私は、左利き)- 3月4日

ゴルゴンゾーラ
本人のやる気があるんだから好きにさせたらいいのに😅
うちもこぼすけど、出来る限りやらせてますし、本人は満足そうなのでこのやり方でやっていくつもりです。夫も介助はしますが基本やらせてますよ!
子どもだって自分の食べたい順番とかもありますよねぇ??💦
片付けもパパがやるからスプーン渡したくないんですかね?💦
-
ママ
コメントありがとうございます!
好きにさせたら良いのにって思いますよね😖
うちの子は好きなものからさらえていくタイプです!なので、首を振りそれじゃないとアピールして、旦那がムスッとして…
エプロンにこぼしたり、中の服に染みたりしますが、その始末をするのは私です…
下にはあまりこぼしません…エプロンのポッケに感謝です。
あと、よく、左手でフォークを持って食べるのですが、そっちうまく食べられないから右手で食べ、と持ち替えさせます。
それもモヤモヤします。
(私は、左利き)- 3月4日

まこれん
え?まわりから何か言われたんですか?💦
私もママさんと同じ考えですよ?!
うちの三男も零しまくりながら嬉しそうに食べてます❤️
汚されたくないなら、敷物しいたりスモックにしたりも出来ますし、そもそも零さないようになるための練習なのに。。パパが一生懸命練習してるお子さんの意欲をなくしちゃってますよね😭
幼稚園に行きだして困るのは誰ですか?みんなこぼしてますよね!
私なら、今練習中だから食べさせないで!片付けも私がするから。と、ほっといてもらいます。みんなで食べておいしいねー❤️ほら!早くあなたも食べて!みんなで、食べるのが子供は嬉しいんだから!と、急かします😂
-
ママ
私の実母に、「やってくれてるねんから」と言われました。
実母は、あんたのお父さんそんなことしてくれたことないわ。が口癖です(笑)
三男くんは、零しまくりながら嬉しそうに食べてるんですね😍かわいい!
意欲なくしちゃいますよね。
あんまり言うと育児何もしてくれなくなるんですよね…
文句言われるから、とかなんとか…- 3月4日

ゆり
モヤモヤするの当然だと思います。
何より子供より自分を優先してるのが気にかかります。子供の意思を全く考えずに、汚されたくないからあげてるって、、、
まだ食べる時って、フォークやお箸等の練習段階でこぼすの当たり前だし。やらせないと上手くならないですよね💦そこを理解して欲しいですね。
-
ママ
こぼされたくない。という気持ちを優先しているのでしょうが、こぼされたくない理由は?と聞きたくなります!
あんた後始末せんやろが…と😑
私がいつもこぼしたのを後始末してるので
こぼすのは当たり前の時期やし、練習中で意欲もあるのに、理解してほしいです。
やはりモヤモヤしますよね…- 3月4日
-
ゆり
後始末はママさんがやってるんですね‼︎ではなおさらいいーじゃないですかね。
そしたら、、
私のために後始末を楽にしようとしてご飯食べさせてくれてありがとう!でも今は練習させたいから食べてるところ見ててあげて〜と言います。心はこの野郎と思いながら。。- 3月4日
-
ママ
心はこの野郎と思いながら。。
(笑)
それいいですね!そう言ってみます!(笑)- 3月4日

りこ
それはモヤモヤします🥲
お子さんも食事楽しくなくなっちゃいますよね💦
こぼすの見越して多めによそってるから自分で練習のために食べさせてと強く言っちゃうと思います☹️
それかいただきますしてもパパみたいにすぐ食べなくて良いんだって覚えちゃうから一緒に食べ始めて。とか...喧嘩になっても良いから食べさせるのはやめさせたいですね😂💦
-
ママ
ですよね!私と先に食べるときはいつも嬉しそうに食べます。泣いたりしないし…なんならエプロンポッケにこぼしたやつまでスプーンですくおうとして(笑)
喧嘩にならないんですよね。
言っても無視してあげつづけて、不機嫌になって何もしてくれなくなる。っていう、
無口の旦那なので、怒ると黙り込みます。
喧嘩したいのに、喧嘩してくれない😱- 3月4日
ママ
コメントありがとうございます!
ですよね。自分で食べたがってるのに、なぜ?って思います。
あと、よく、左手でフォークを持って食べるのですが、そっちうまく食べられないから右手で食べ、と持ち替えさせます。
それもモヤモヤします。
(私は、左利き)