
2歳半の子供がスプーンや箸で食べるやる気がない。どうやってやる気を引き出せるかアドバイスを求めています。
2歳半でいまだに自分で食べません💧
パンやおやつは手づかみで食べます。
フォークは刺してあげれば自分で食べます。
スプーンや箸で自分で食べて欲しいのですが本人にやる気がなく食べさせてもらいたがります💦
スプーンでたまーに食べれた時はめっちゃ褒めてます😂
どのようにしたら本人のやる気を引き出せるでしょうか💦?
遊びでもいいので何でもアドバイス欲しいです😢
2人目も生まれるし自分で食べるようになってほしいです😭
- ママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぷにこ
うちも幼稚園行く直前くらいまで食べさせてました😅
下の子の方が勝手に離乳食食べて…
普通逆ですよね。笑
うちも褒めたり、テレビで自分で食べてる子見て「すごいねー!」って言ったり、ぬいぐるみに食べさせる遊びしたり…
最終的には本人のやる気次第かな〜と思いました🙌

りぼんこ
4歳の息子がいますが、1人で食べられるようになったのは本当に最近です😂
同じくお菓子など好きな食べ物は自分で食べるけど、それ以外は食べさせてもらいたがってました。幼稚園では1人で食べられるようだったので、家で食べさせて欲しがるのはただ甘えてるだけなのかな、と思います😵
自分で食べて!って何度言ったことか…ちょっと自分で食べただけでどれだけ褒めたことか…😭結果として、最終的には周りがどうこうするというよりは、本人次第でした😅
それでも、自分で食べる意欲が沸いてたのは彩りよくお子様ランチのような盛り付けにした日は手伝わずに食べることがありましたよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちはまだ幼稚園に行っていなくて😢まえに一時預かりした時にバナナを自分で食べたと聞いて驚きました💦甘えているんですかね😓
彩りのいい盛り付けですね✨
やってみようと思います😊ありがとうございます!- 3月4日

退会ユーザー
うちも全く同じ感じです!食べるのは大好きなのに使って食べるのは嫌みたいで💦
令和4年度4月~幼稚園予定なのであと約1年でどうにか食べれるように補助して褒めて同じようにスプーンフォークで一緒に食べるようにしています。
-
ママリ
うちも同じ時期に入園予定です💦
それまでに食べてくれるといいのですが😓
お子さんと同じくスプーンとフォークで食べるという事ですか😊?
それ良いかもしれないですね✨
ありがとうございます😊- 3月4日
ママリ
コメントありがとうございます!
似てる感じで少し安心しました💦
下の子の方が早く食べてくれたんですね🤣✨
やはり本人のやる気次第ですよね😢