
9ヶ月の息子がハイチェアから落ちてしまいました。対策を知りたいです。
9ヶ月になったばかりの息子がストッケのトリップトラップ(ハイチェア)の座面に立って危ないので何度も注意してたのですが、ついにちょっと目を離した隙に立ち上がってバランス崩して落ちました。
後頭部をフローリングに打ってたんこぶができ、大泣きしてるのですぐ病院に連れて行き、とりあえず24時間安静にして様子見てください、と言われましたが、本人は案外けろっとしているのでこのまま何事もないことを祈ります。
気をつけなきゃとは思っていたものの、防げなかった私の責任です。かわいそうなことをしてしまったなぁ、と胸が締め付けられます。
ストッケの座面に立ち上がってしまう場合、なにか対策されていた方いますか?
テーブルに手を着いて立ち上がるので、テーブルから少し離していたのですが、それでもダメでした。。
- ぷー(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず、バスタオル一枚背中〜太ももにU字状につめて、更に背中にバスタオル入れると立てないです。
バスタオルが汚れて洗濯が大変なので、その後イケアのキッズチェアに使う用の背面クッションにしました。空気で調整できるのでトリップトラップでも使えますし、カバーがすごい汚れが落ちやすくていい感じです!
外で使うチェアベルトをつけたりしてたのですがめんどくさくなったので、詰め込んで立てなくさせる方が楽でした。
ハーネス買えばいいのですが高いですよね😂
ぷー
ありがとうございます!早速バスタオルで試してみましたが、立てませんでした!とりあえずの対策でこの方法で試してみて安いIKEAのベビーチェアクッションを購入してみようと思います!それでもダメならハーネスかな。。かなり参考になりました!ありがとうございます!