※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

一歳半検診で言葉の遅れが指摘され、療育や発達テストの可能性が出ている女性の悩み。周囲の理解が得られず、息子の成長に不安を感じている。

【一歳半検診】【発達について】

先日、2ヶ月遅れで一歳半検診を受けました。
私の地域ではコロナの影響で集団検診が中止になり、直接小児科と歯科に検診を受けるという形です。

2500gで生まれてもともと全ての発達がゆっくりでした。
未だに発語はほぼゼロ、喃語状態です。
自分から物を見て発語するという事はなく、こちらが言ったものに対して復唱するような形での発語は見られます。
(私がりんごと言う→ごごご…!)
(過去に2度ほど私が自分を指差してこれはだあれ?と聞くと、あーたん。(母ちゃんを意味するかーたん)と言う)

また指差しも出来ません。
よく検診である「わんわんどーれ?」での指差しなど…
絵本は読むけれどあまりこういうやりとりをしてこなかったというのもあるかもしれませんが…。
かくれんぼの絵本でひよこが隠れてる場所を探して
指をさしながら「ここここここ」(ここ、という意味)と言ったりはします。

外で歩いているとき空を見ながら指をさして「あっ!」みたいなことはします。

迎えた一歳半検診では、言葉の遅れに引っかかり
とりあえず2歳まで経過観察で、2歳頃保健師からの電話がありその時点でも変わりなければ発達テストを受けたり、また療育などの次のステップも考えてみましょう。とのことでした。

私自身、【療育】と言う言葉の意味を勘違いしていて
後日なんとなくネットで調べてみると障がいのある子たちや発達の遅れがある子たちがするものだということを知り、療育を言い渡される=ほぼ何かしらの障がいがある(重さはそれぞれですが)可能性が高いのだと認識してかなりのショックを受けました。

これまでも正直育てにくさを感じる場面はいくつもあったし、自閉症の子の特徴に当てはまる事がいくつかあったり…わたし自身心当たりがありすぎて…
でもまだ受け入れられない。。


周りに相談したって、大丈夫大丈夫♪ 、考えすぎ、としか言われなくてそれはそれでモヤモヤとしています。

検診引っかかったけど2歳までに急に話し出しました!っていう体験談みては息子もそうであってほしいと願う日々です。

※9ヶ月から保育園通っています

コメント

ぽん

こちらの指示は通ります。

◎ゴミぼいしてきて?
◎いいこいいこして?
◎すきすきして?
◎ないないして?
◎ごろんして?

などなど…

deleted user

安易な大丈夫大丈夫!って
かなりモヤモヤしますよね。

うちの子は言葉は1歳前から出ていましたし
指示は通りましたが
発達引っかかっています。
発達の遅れや障害を簡単に受け入れられないのは当然だと思います。
私もまだまだ難しいです。

それにまだ成長過程な上に
小さく生まれられてもともと全ての発達がゆっくりだったということなので、
個性もあるのだと思います。

療育に通っていたけど卒業する子もいますし、
療育に通っている子が必ずしも何か診断名がつく訳ではありません。

結局療育に行ったとしても
もう少し大きくなるまではっきりしないのが現実で、
だからこそモヤモヤするんだと思います。
うちの子もまだはっきりしていません。
ただグレーゾーンにいるからこそ
療育に繋がることは大切だと感じました。

2歳までに言葉が出ることを願いながら、
もし療育となってもそれで全てが決まる訳ではないと思うのであまり身構えなくて良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然のコメントすみません。
    私も我が子の発達を心配しているのですが、お子さんは言葉や指示は通っていたのに、どうして検診で引っかかったのでしょうか?

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然の質問にも関わらず、教えてくださりありがとうございました。○○どれ?の応答の指差しはいつ頃できでしたか⁉️言葉の理解があるということは、知能面より落ち着きのなさが気になる感じでしたか⁉️

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんはおいくつなのでしょうか⁉️人の話を最後までしっかり聞いてないので、やりとりが成立しないということなのでしょうかね😭💦6単語も出ているなんてすごいです‼️顔の部位や、体の部位などはいつくらいからわかりましたか⁉️

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達検査の結果はどうだったのでしょうか⁉️

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着きのなさが気になるというのは、絵本なども落ち着いて見れないとかですか⁉️遊びの集中力は、小さい時なら仕方ない気もしますが😭😭

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね‼️いろんな刺激に影響を受けやすいといった感じなんですかね😭💦💦

    知的というより、情緒面の困り感があるんですね🥺
    私は子どもの知能面を心配しているので、理解力のあるお子さんは羨ましいです😭😭

    • 3月4日
  • ぽん

    ぽん

    そうなんです…。
    こう、なんというか、全然状態を把握もしてなければ聞いてくることもなく「大丈夫」と言われると何を根拠に??と疑問ばかりが浮かびます。

    療育を卒業というのはなんの診断もなく、ということですよね?

    やはり障がいと考えると一生のことなので一気に気持ちが重くなります。

    • 3月9日
ぽん

上の子は2ヶ月前から指差しや言葉話し始めましたよ!
それまでは痛いとかは言ってましたか‥。
最近少しずつやっと単語が出てきました☺️
個人的には3歳ぐらいまでは様子見てもいいような気もします!

  • ぽん

    ぽん

    気持ちだけが焦ってしまい
    ネットの情報に一喜一憂する毎日です…。
    もう少し見守るべきですよね🥲

    • 3月9日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男2歳8ヶ月、長女2歳2ヶ月までまったく発語ありませんでした💦
突然喋り出しました!

2人ともこちらの指示はかなり伝わってましたよ😊

爆発系なのかも知れませんね🌋

  • ぽん

    ぽん

    うちの子もそうであってほしい!!!!本当に…本当に…!!

    ただ色々と気になるところもあり、、、
    家でもトレーニングを頑張ろうと思います🥲

    • 3月9日