※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりパンマン
お仕事

産後の就職活動が不安です。資格もないけど、正社員を希望。過去の職歴は不安材料。公務員を目指していたが、条件に不安。非正規でも将来が不安。経験やアドバイスを求めています。

産後の就職活動が不安です。

もうすぐ2人目出産ですが、育休が取れないので退職します。
産後しばらくは余裕がないと思うので、子育てに専念しますが、住宅ローンが始まるし、貯金もないので1年くらいで働きたいと思っています。旦那もネチネチと私が無職になることをいってくるので、正社員を望んでいると思います。

ですが、資格もないので、先の就職のことが不安です。
経歴を言うと、

新卒で食品会社入社→3ヶ月もせず退社
紹介派遣で卸業等の会社入社→3年8ヶ月で転職
化粧用品会社入社→4年11ヶ月(うち約一年育休、2年4ヶ月時短勤務)で転職
役場の会計年度職員→8ヶ月で出産退職(今)

です。職歴に関しての批判は辞めてください…

本当は公務員になりたくて2年ほど、勉強したりしなかったり、受けたり落ちたりを経ての会計年度職員でした。
しかし、お給料も安いし、不安定だと感じ、やはり正規職員を目指したいですが、そもそも30歳超えてて、社会人採用としても職歴の条件がギリギリだったり、アウトだったりします。(通算5年とか、時短勤務は職歴に含まれないなど)

仕事は真面目で積極的で、働けば周りから信頼される仕事ができる方だと自負していますが、真面目過ぎて企業の闇部分(不良品大量生産、改ざん、パワハラ、セクハラ、男尊女卑など)受け入れられなかったり、人間関係で悩んでストレスで辞めてしまったりしてきたので、適当に受けて受かった変な会社だと、また同じことの繰り返しになりそうな気がします。
だから、非正規でも公務員として働いて、真面目さや積極性が活かされたと思うし、周りも良い人、真面目な人、仕事熱心な人ばかりだったので、ストレスもほとんど感じず、こんな職場初めてでした。

なので退職にあたって、将来が不安です。非正規で良ければまた募集があれば受ければ良いですが、家庭に余裕もないので…。

皆さん、産後の就職にあたって、資格をとった、試験を受けた、または普通に就活して受かったところがどんなところ(仕事内容や人間関係など)だったか、働き方や働きだした時期など、何でも良いので教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

銀行で働いていたのですが、私が働いていた銀行は窓口業務(ハイカウンター)の方やそれに伴う後方業務の方はパートの方や子育て中で時短の方が多かったです。窓口は3時で閉まる所が多いのでそこで帰ったり。って感じでした。ハイの方だと入出金等がメインになるので新人さんでも仕事覚えられればすぐできるので。大きい店舗だとロビースタッフさん(案内係)とかいたりするのですが、そういう方でも最初時短パートで入って、後に正社員になられる方もいました。お金を扱いますし、きっちりしているので改ざんとか不正とかもないですし。私も銀行→役所(非正規ですが)で働いていたので、質問見る限り向いてるのかな?と思いました!

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    コメントありがとうございます😊
    理系出身で経済とか経営とか基本的なことが分かってない、苦手なのですが、少し気になります!
    もし就活するなら、始めから除外せずに受けるだけ受けてみたいです!

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も経済とか経営はかじったことすらないです(笑)文学部、社会学部出身という人もたくさんいましたよ!
    ハイカウンター業務だと、営業と違って個人のお客さんを持ったりしてないですし、自分だけが持っている仕事というのがあまりないので、お子さんの事情で急に休むとなっても割と対応しやすいかなと思います。

    • 3月3日
  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    利率とか預金とか基本的なこと分かってないです笑
    ハイカウンターとか後方業務とか初めて聞いたのですが、求人見るとしたらどんな職種になるんでしょうか?
    あと、やはり実務経験や、有資格者が必須だったり、優遇されますか?

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然大丈夫です(笑)
    窓口業務、事務、ロビー(案内)とかで出てると思います!
    大手銀行でも未経験で募集かかってたりします🙆‍♀️
    銀行で1番ポピュラーな資格は一般的に所属している銀行を通して試験を受けて、就職してから指名登録されないと使えないので、銀行や証券で働いたことがある人以外で持ってる人は聞いたことないです🤔
    なので未経験の時点で資格はなくても大丈夫だと思います!
    基本的には働きながら取るって感じですね🤔
    もちろん簡単な仕事ならなくても大丈夫なので、パートさんとかはもっとちゃんと仕事したいとか、パートから契約社員になりたいって時に取ってる方が多かったです!

    • 3月4日