※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パプリカ
子育て・グッズ

寝かしつけや夜間の授乳について困っています。8ヶ月半の赤ちゃんが、夜寝かしつけ後に親が寝るまで起きてしまい、困っています。日中の授乳は続けたいとのことです。

寝かしつける前おっぱいあり
寝かしつけおっぱいなし
夜間おっぱいあり

これは意味ないですかね、、、??

やはり
寝かしつけ前おっぱいあり
寝かしつけおっぱいなし
夜間おっぱいなし
がベストですよね〜、、、


よる寝かしつけおっぱいで
ねたので(寝て10分以上経ってから離れます)
ベットにおいてしまうと
数分で起きてを繰り返して
しまいには起きて遊び始めて
日付変わることも多くて
困ってます。
生後8ヶ月半です。

夜泣きなどさほどないですし
一緒に寝てしまえば寝るので
(あとはずーっと抱っこしてれば腕の中で寝ます。)
その点は困ってないのですが
1人で(上の子と一緒)寝られなくて
寝かしつけ、寝かしつけ後(親が寝るまで)が
非常に困ってます。
また日中のおっぱいをやめるつもりはありません。

文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい
この文章でご理解頂けて
優しいアドバイス頂ける方
よろしくお願い致します。


コメント

パプリカ

ちなみに
離乳食は2回(朝夜で昼はおやきやフルーツを少量食べてもらうときもあります。上の子が食べてると欲しがって😅)
おやつ食べます。
ストローでも水分取れる
コップは練習中
昼寝(夕寝)も2回
日中の寝る前もおっぱいで
3日に一回くらい勝手に寝てます。
日中授乳も片手に収まる程度

です。
上の子は割とすんなり進んで
困ったことがなくて😅😅

たまママリ🔰

とりあえず寒さが落ち着いたら乾燥も落ち着くと思うので、その頃の雰囲気で進め方をなんとなく探ってみたら良いかなっと感じました。

上のお子さんのお世話の都合も両立するとなるとママさんの体に負担が無い様にやれる感じにしていけたら理想ですよね。

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます😭😭😭
    寒さですねー、たしか豪雪地帯なので朝晩は特に寒いです。

    昨日実は夜間断乳してみたんですが、夜間断乳って夜中の授乳をしない、日中の授乳や、昼寝時の授乳はオッケーという認識であってますよね?

    • 3月4日
  • たまママリ🔰

    たまママリ🔰

    保婦婦さんから教わったのは
    23時に念のため欲しがったらあげて良い。

    私の場合は6時に自分が起きてみて子供が寝てたら自分が朝御飯を食べてから→子供を起こして飲ませて1日がスタートでした。

    あげられる時間の目安が23時で昼寝の寝かし付けの添い乳あるいは昼寝してた時に泣いたらあげて良いのか?は私の子供は泣かなかったので、昼寝していて前の時間に3~4時間開いてたら十分寝てたら起こしてあげちゃってました…。

    保健婦さんは夜中だけあげないって意味だと勝手に思ってました。

    うちの子供は欲しがって泣くと言うのは途中から一切なくなってしまい…時間で勝手にあげるしかなかったので疲れてしまい勝手に夜中自分で起きてわざわざあげるなんてずっとしてたら体が持たないわっと思ったので4ヶ月の時に辞められると思うとりあえず夜中あげたく無いならやってみてとの事でやってみました。

    うちの息子は夜中は2時と5時に元々はあげてました。

    辞めたら少しうすらフフフ~っと言うくらいで無視してたら言わなくなりました。

    辞めたのは冬になる手前だったと思います。

    夜中断乳も翌日夜中あげたらリセットって事になるらしいです。

    • 3月4日
  • パプリカ

    パプリカ

    ご親切にありがとうございます。
    看護師さんによっても言うこと違いますしネットももちろんバラバラ、、、
    ちなみに最後に授乳が昨日の23:00今朝7:00に起き、子供もその時間に起きたのでそこで授乳、そのまま寝ることなく起きて8:00に離乳食でした‼️


    夜間断乳も翌日夜間にあげたらリセットというのは
    例えば20:00ラスト授乳
    3:00授乳だと意味がないと言うことでしょうか?
    それとも1日20:00授乳
    2日20:00授乳
    でリセットですか?

    • 3月4日
  • たまママリ🔰

    たまママリ🔰

    すみません下に間違えて、長ったらしく書いてしまってます。

    説が自分の子供に合うやり方に合うとは限らなくて沢山やり方があって、葛藤しながら解釈する事になるんですよね。

    様子見してお子さんにあったタイムラインとママさんに都合が良タイミングでやっていく感じになるかと思います。

    うちの解釈と牛乳までの経過と質問の返事をしました。

    • 3月4日
  • パプリカ

    パプリカ

    こんなに親身になってくださって本当に感謝です。
    そのあと大きなグズりもなくで順調ですが、夜が怖くてビクビクです😅私も主人も眠くて眠くて😭
    でも上の子未就学児なので家にいるので😅笑
    色々と教えてくださったので実践できるところは実践させて頂きます♪
    本当に本当にありがとうございました😊💓

    • 3月4日
  • たまママリ🔰

    たまママリ🔰


    そうなんですよ
    私もこれは上手く行けるぞぉ~っと前向きに思えるまで大丈夫なんかな~っとビクビクしてしてました。

    ビビリで断乳の時はヘロヘロで変な時間に寝てたりしました(;゚∇゚)

    もう夜泣きの対策がコレデ本当に合ってるのかよ~でも数人がどのみちもう断乳で良いよ太ってるから~あげ過ぎてるよぉ~っと言うので辞めて見るしかなかったです(^^;

    楽になる前に一山うちの子は他にもイヤイヤ期僕10日1くらいでねれましぇーんとかもその後ありこれがしぶとくて大変でした(^^;

    支援センターに行くと同じ様な話を聞いたよっと教えてくれる方もいたりして一応なるべく同じ発育相談に対応してもらった保健婦さんに私は聞いて見てからどう思うか返事してもらってから試してました。

    田舎に住んでるため相手してもらえて助かりました~。

    上手い事手探りタイムスケジュールが上手く行くと良いですね。

    コロナ鍋なのでお体に差し支えないよう無理は程々で頑張って下さい。

    あげた体が楽だなっと思うのもそれで良いと思います。

    友達は夜中にも欲しがったらあげちゃうのが楽だなっと思ったそうで、あげてたが自然に夜は本人が夜間断乳してくれたっと言ってたのでどっちもどっちで良いと思います。

    少しでも役に立てたなら幸いです(^_^)/~~

    • 3月4日
たまママリ🔰

例えば20:00ラスト授乳で日付変更してから3:00授乳するがリセットです。

23:00以降~朝1番授乳までの夜中に授乳してしまうとリセットと言う感じで説明されたと思いました。

息子の場合はすんなりやめられましたが夜中時間の朝方に少し苦しそうにしてた時がありかわいそうなのかな!?っと思う程度ならベビー麦茶ならあげて良いと言ってたなぁ~っと思いお薬哺乳瓶であげてみましたら麦茶が口に入ったのが驚きでまん丸オメメになって飲みましぇんよ~っと固まったためメインを欲しがってたと言う事だった様で完全にしぶとく泣かなければ朝の時間までは水分あげなくて良いと解釈しました。

離乳食が始まったら、朝7時に飲み寝なおす事が無かったから離乳食で大丈夫OKだと思います。

基本2回目の授乳前にと本は書いてますが次欲しがってる時間にあげてたら3回食にする時に大きく時間を変更するおそれが出て来ますよね~。

8時にあげて食べてくれてるなら少し飲んでたと思うのでその時間帯に離乳食をあげてみて良いと思います。

その後どこかで1回授乳になり離乳食を真っ昼間にあげてるならあげてみてる。3食目はお風呂に入る前に3回食を終えておき、食休みが出来たかな~の頃に入浴剤時間でお風呂上がりに授乳であとは23時までにほしがったらあげてその日は授乳終わりにする。
日付変更し朝7時頃目安であげてスケジュールが上手くいくならそのタイムスケジュールでしばらく過ごせればお子さんのリズムに合ってるんだと思います。

初日に出来てしまってたらおそらく中だるみあるかもしれません。
うちの子みたいに麦茶で試して夜間飲まなかったら辞める。

飲んだら夜間泣いたら麦茶で様子見なんですが量は30ccくらいでとどめておけば私は差し支えない水分補給数値目安にしてました。
昼間に飲める限界が当時30ccだったんでそれで目安にしてます。

始めたらどうしても夜中あげるなら糖分が無い麦茶とかにかえると言われました。

うちは夜中に麦茶を飲む事は無かったです。

息子はメインすらそんなに執着心が無かったのですんなりこんな定義で辞められちゃいました。

断乳の時は夜中にあげてた時間をなぜか覚えてて2回夜泣きし出し辞め時との事で2歳過ぎの残暑にこれまたフォロミをあげるのを断ちました。

泣いたら1時間くらいあやして寝かし付けるを繰り返し代わりに牛乳にすり替えて行ったらうちは3週くらいでおさまって来ました。

あげすぎるとお腹を壊す子でしたので子供コップ半分がしばらく1回に飲める量と息子はなってました。

年少くらいから様子見でコップ1杯飲めましたがお腹は体調悪くなると壊してまして、年中さんから下しにくくなってきました。

そんな感じで牛乳に移行が完了しました。

今は牛乳は1日子供コップ2杯にとどめてますが身長は順調に延びてます。
それ以上あげても吸収してないとしばらく解釈しビタミン補給に目を向けてみかんやリンゴをあげてます。
ほぼ水分の物は水分補給だと私はカウントしちゃってます。