
コメント

ちるちる✩︎⡱
首をしっかりささえるといいですよ!
はじめて自宅でひとりでいれるとき、スキナベーブのサイトにある沐浴のムービーを見ながら入れました(^_^)

匿名希望
耳に水が入らなければ大丈夫!体もしわになってるとこを洗ってちゃんとタオルでふけば大丈夫ですよ♡
赤ちゃんとのコミュニケーション楽しんで下さい(^^)♡
-
airs
素早いコメント有難う御座います!!!
かけ湯とかってどうやってやればいいのですか(T_T)?片手でべびさん持ってやる感じなんですかね(T_T)?- 8月20日
-
匿名希望
私は左手で赤ちゃんの首を持って右手でかけてます!泡がちゃんと流せていれば問題ないですよ(^^)
- 8月20日
-
airs
その時ベビーバスの中に残り湯みたいなの溜まった状態でですか( •́⍛︎•̀ )?
それともベビーバスの中のお湯は捨てて流す感じですか( •́⍛︎•̀ )?
質問ばかりですみません・・・- 8月20日
-
匿名希望
バルーンタイプなので半分くらい捨ててキレイなお湯をかけてました!
別の桶にあらかじめキレイなお湯を用意しておいてもいいかもです💡- 8月20日
-
airs
なるほど!!!!なんか勇気が湧いてきました←どこから(笑)
さっそく今から頑張ってきます!!!!!有難う御座います(T_T)♡- 8月20日
-
匿名希望
頑張ってくださーい(^^)!♡
- 8月20日

lmm
とりあえず、手で首と頭の付け根をしっかり支え溺れさせないように!笑
これだけ守ってあげれば大丈夫です
死にはしません(`・ω・ ;)笑
あと、手を洗ってあげるときは
口に石鹸をいれないように
すぐにゆすいであげることですかね!
-
airs
素早いコメント有難う御座います!!!
最後のかけ湯はどうしたらいいのですかね(T_T)?
一旦ベビーバスのお湯を捨ててその中でかけ湯をする感じですか(T_T)?- 8月20日
-
lmm
私はそうしてましたよ!
汚い水は流して かけ湯してました
難しそうなら 洗面所を綺麗に洗ってそこに水を溜めておいて
沐浴後 洗面所に浸からせてあげるって
いうのでもいいと思います(^ω^)- 8月20日

R
私も最初旦那さんに入れてもらってました。
ですが仕事の関係で残業とかがあり
わたしが入れることになりました!
初めとても緊張して汗だーだーに
なったのを覚えています( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
お母さんが不安なのとか
赤ちゃんに伝わってしまうので
大丈夫だよ〜とか気持ちいねえ〜
ってお話ししながら入れてあげると
いいと思いますよ♡♡♡
わたしもしてます♩
前なんかお客様〜湯加減いかがですか〜
とか変なこと話しかけながら入れてました笑
いれてあげないってなると可哀想なので
もしあれなら石鹸つけてあらうと
少し時間かかってしまうので
お湯につけながらガーゼで拭いてあげる
だけでもいいかもしれませんね( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
余裕があったらもちろん
石鹸で洗ってあげてください( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)♡
-
airs
本当に初めてなので不安だらけで今ベビさんとにらめっこしてどうしようどうしよう状態です(T_T)笑
かけ湯とかってどうやってやればいいのですか(T_T)?- 8月20日
-
R
だんだん慣れてきますよ♡
うちの子は沐浴で2、3回ぐらいしか
泣いたことがなくて助かってます♡♡
最後に綺麗なお湯で洗ってあげる事ですよね?
わたしは大きいオケにお湯ためといて
ベビーバスからうつして
そこで体をつけて手であらってあげてます!- 8月20日

豆腐
上から順番にシワに汚れが残らないように洗えば大丈夫ですよ⭐︎洗う順番は何でもいいですけどね。
服はすぐ着れるように広げて置いとくといいですよ^o^

*いく*
初めての沐浴緊張しますよね!!!でも正直慣れですよ(^^)//
私も1人で入れた時は、ギャン泣きされましたが、声かけしながら、湯船に落ちないようしっかりと首を支えて、耳に水が入らないようにと、顔に水があまりかからないように配慮していれました(^ ^)🎶
慣れるまで大変だと思いますが、慣れたらお風呂入れるのも、楽しくなりますよ(*^^*)//頑張って下さい🎶

M☺︎M
大丈夫‼︎
誰だって最初は不安です(*^_^*)
親指と中指で耳を塞いで、ママが肘を固定しやすいところに置いて、焦らずやれば完ぺきです‼︎
私も初めては不安でしたが、その不安が息子に伝わり泣いてしまいました😅
次の日は十分にイメトレしてひたすら、楽しそうに声かけしたら大丈夫でした♡
不安は禁物です‼︎

myaai
焦らない様に口に出しつつ、赤ちゃんに話しかけると落ち着くかと〜(*´ェ`*)
私は「手を洗いましょ〜♪手っ手っ♪次はお腹〜ポンポポーン( ゚д゚ )」とか意味不明の事言いながらしてました(笑)
たまに手が滑ってポチャンしましたが、元気にやってます♪
コツとかじゃなくてすみません(´Д⊂ヽ

m310
腰痛くなりますが、とにかく片手で首を支えて耳をふさぐと良いですよ✨
沐浴布はありますか?あるなら体と両手にかけてあげると安心します♡
あとは入浴時、足からゆっくり入れてあげて下さい!
気持ちいね♡などの声かけもすると良いですよ♡
皮膚の重なる部分を優しくこすり、手の中にわりとホコリを握ってるのでお湯の中で手も広げて洗うと良いですよー!
1人なのでささ〜と汗流す程度で!!
頑張って下さい♡
-
airs
ベビーソープなので洗う余裕とかなさそうですよね(T_T)こんな状態だと・・・(笑)
沐浴布あります!!!なるほど!!!
お湯の温度もバッチリなはずなので今からとりあえず行ってみます!!!!有難う御座います(T_T)- 8月20日

airs
皆さんまとめてすみません!
無事初沐浴終了しました!!!!
タオルで拭いてる時に泣きながらおしっこかけられちゃいましたが(笑)
有難う御座いました♡
airs
素早いコメント有難う御座います!!!
かけ湯とかってどやってやればいいのですか(T_T)?片手でべびさん持ってやる感じなんですかね(T_T)?
ちるちる✩︎⡱
わたしはかけ湯がこわかったので、スキナベーブだとかけ湯がいらないとのことだったんでスキナベーブをつかってました。