![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ確定されてないのであれば確定されてしまう場合は次回になるとおもうのでその場合12週を超えてるとなると12週以降の流産という形になってしまいます😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も過去に12週の検診で心拍が止まってた事があったのですが、赤ちゃんが10週くらいの大きさで止まってたので死産ではなく、初期流産でいいかな〜…と先生が言って、12週以降で初期流産という形で手術しました。
-
きー
お返事ありがとうございます🙏
初期流産という形をとることもあるのですね、わたしも週数より小さいので、もっと前に成長が止まってしまったかもしれないのでもしかしたらそのように対応してもらえるかもしれないですね。
少し気持ちが落ち着きました、ありがとうございます🙏- 3月4日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私もほぼ同じような状況でした。
母子手帳の記録には
出産した週数を記録されますので、それが12wを超えていたら火葬することになりますね。
お辛いですね…
無理せずお身体ご自愛くださいね…
-
きー
お返事ありがとうございます🙏
そうなんですね、、上の方と同じ返答になってしまいますが、良い大人なのに親族の葬式のトラウマで火葬がとても怖くてできれば火葬を避けたかったのですが、赤ちゃんのためにも地方がない事ですよね😿
体調まで気遣ってくださりありがとうございます🙏- 3月4日
きー
お返事ありがとうございます🙏
そうなんですね、、よい大人なのに親族の葬式のトラウマで火葬がとても怖くてできれば火葬を避けたかったのですが、赤ちゃんのためにも仕方がない事ですよね😿