※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘が大事なものを鞄から出してしまい、特に鍵を持ちたがります。対策方法を教えてください。

1歳半の娘が、家の鍵、財布、母子手帳や大事なものばかり鞄からいつの間にか出していたずらします。特に鍵は出かける際閉めていると持ちたがって離しません。なくされそうだけど泣き叫ばれるのが嫌でヒヤヒヤしながら持たせたりしています、、高い位置にも置いたりしますが手が届いたり、頻繁出し入れするので近くに置いておく事も多いし、、何か対策してる方いませんか?

コメント

いーいー

クローゼットの中に鞄を置いておいたらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。そうですね、部屋が離れているのでなかなか難しいですがそこが1番安全かと😅

    • 3月3日
くろあ

私はカバンがチャック式なので100円ショップとかで小さい鍵を買って鍵を閉めてなおかつ子供の手の届かない場所に置いています。
そこまでしないと大変なことになるので
お財布の出し入れが多いのでお財布はキッチンにいることが多いのでキッチンに置いています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    鍵をつけるのもいいですね、100均でひとつ試しに買ってみます!やはり手の届かない所へ置いたはずでも成長して届いていたりしますもんね、、

    • 3月3日
  • くろあ

    くろあ

    私の家の場合
    6歳3歳1歳の子たちがそれぞれ私のカバンを触ってしまうので
    高い所に置いておいても触られるし隠してても触られるしで考え方結果鍵をかければなんとかなる!みたいな感じでした。
    うちはキッチンは大人以外入ったらダメというルールにしてるので
    キッチンの中に本当は起きたいんですが邪魔くさいしお財布だけ置くようにしています

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

そもそも鞄を持ち出せない場所に置いたら解決しませんかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。抱っこしてる時やお出かけの時も下げてる鞄から気付いたら取り出すので毎回手の届かないとこへ置くのが難しい感じです😅

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらら💦
    開けることのできない硬めのファスナーのバッグに変えるとかですかね💦

    • 3月3日