
【離乳食 電子レンジの使用について】もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんがいます…
【離乳食 電子レンジの使用について】
もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんがいます*そろそろニンジンなどを与えようと思って、ネットで調べたら、「離乳食での電子レンジの使用は良くない、電磁波が関係している」と書いていて皆さんはニンジンなどの野菜を柔らかくしてるときどうしてるかな?と思いました😊少量をゆがくよりも、電子レンジでチンが時短だと思ってるのですが、、電磁波とか書いてるのみたら、どうしたらいいかなーと考えてしまいます💦といっても、もうすでにおかゆは冷凍して、電子レンジでチンしているので、、😥💦
電子レンジ普通に離乳食で使っているよーっていう方がいると安心します、回答よろしくお願いします
- MaMaRi
コメント

退会ユーザー
電磁波とか、人体に影響ないですよ💦
電子レンジについて調べるとちゃんとした記事がでると思います☺️
私は離乳食始めた5ヶ月から、フリージングしたおかゆなど全てチンで作ってきました!
今も野菜はタッパーに水と入れて調理してますよ🙌🏻

退会ユーザー
電子レンジ使ってないっていう人の方が少ないんじゃないでしょうか、、?電磁波なんてそこら中バンバン飛んでるもんだと思ってました。気にしなくていいと思います🥰
-
MaMaRi
お返事ありがとうございます✨
そうですよね、気が楽になりました🙌
気にしたらきりがないし、離乳食作るとき電子レンジは本当に助かりますよね☺️
ありがとうございました✨- 3月3日

ぽっぽ
むしろ電子レンジでしか調理してないです、、、(^^;)
-
MaMaRi
お返事ありがとうございます🎵
安心しました✨私も電子レンジ活用して離乳食作ります😊- 3月3日

はじめてのママリ🔰
電子レンジやIHダメだっていう自然派ママならみたことあります!笑
大変だなぁ〜〜とは思いました。
牛乳はダメ?らしいですが、もう面倒なので電子レンジ様様です✨
発端の記事もあんまり詳しくみてないし、もしかしたらそういう方が書いただけなのかな〜
不良品の電子レンジは怖いですが、そうでなければ大丈夫🙆♀️と思って生きております!
-
MaMaRi
お返事ありがとうございます✨
電子レンジをものすごく悪く書いてた方は子育て経験ありだったので、自然派ママだったかもです、、食品にも悪影響だーっ!って書いててびっくりしました💦
普通に大丈夫ですよね😊
安心します⭐️
ありがとうございました🎵- 3月3日
MaMaRi
お返事ありがとうございます✨
影響ないですよね、ネットで怖いこといろいろ書いてて不安になりましたが安心しました😊
お野菜だけでなくて、水とチンしたらいいんですね🙌
参考にします、ありがとうございました✨