妊活 西宮市で妊活中の方におすすめの病院と、息子を連れて行けるか相談できるか教えてください。 二人目妊活中です。 西宮市でタイミング法を見てもらえるおすすめの病院はりますか? また、息子は連れて行くことができますか? 最終更新:2021年3月7日 お気に入り 病院 おすすめ 二人目 息子 妊活 タイミング法 西宮市 はじめてのママリ🔰 コメント rmam 私は西北のスギモトレディースクリニックに通ってました😊 先生はサバサバしていて、ネット予約も出来ますので待ち時間はほぼなかったことが多いです。 小さいお子さん連れてきてる方も何回か見ましたよ^ ^ 3月3日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。タイミング法の前に色々と検査をするのでしょうか?差し支えなければ教えてください☺️ もうすぐご出産ですね。赤ちゃんに会えますね♡ 3月4日 rmam 私は元々近くの産婦人科で3周期ほどタイミング法をしていたのですが、早く授かりたかったのもあったので紹介状を書いてもらってスギモトさんに転院しました。 なので、初めて行ったその周期から排卵誘発剤もらい、タイミング法始めました😀 そしてその次の周期に卵管造影検査、それから旦那さん側の検査…と進みました。 色々なホルモン値を調べる血液検査もしましたが、確か最初の方だったような…🤔 分かりにくくてすみません💦 そうなんです、もうすぐ予定日を迎えます♡後期の今が、マイナートラブルにやられて少々まいってます😅💦笑 私でよければ、もしまた何かありましたら答えますね☆ 3月4日 はじめてのママリ🔰 ご丁寧にありがとうございます☺️ 初回は生理が来てる頃にいけばよいんでしょうか? そのあと、排卵が近づいてると教えてもらえるんですか? 費用などわかれば差し支えない範囲で教えていただけるとうれしいです。 …… 後期に入ると睡眠がなかなか取れなくなりますもんね。ご自愛ください。 3月5日 rmam そうですね、電話で予約とるときに、生理中に来てくださいと言われました☺️ そしたら排卵誘発剤処方されて、次は卵胞チェックに○/○に来てくださいと指示されました。エコーで卵胞の大きさを確認し、必要であれば、卵を育てる注射、十分な大きさになっていれば排卵させる注射を打った記憶があります💉 タイミング法では保険がきいていたと思うので、エコーをしても数千円ほどだったと思います。私が飲んでいた薬も毎回数百円でした。もちろん初診料や、処方されるお薬などで変わるかもしれませんが💦 血液検査は自費でしたので、一万円超えました🥲 3月5日 はじめてのママリ🔰 ご丁寧にありがとうございます☺️これだけ聞くとすごくリアルな世界が想像できました!! 3月7日 おすすめのママリまとめ 病院・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。タイミング法の前に色々と検査をするのでしょうか?差し支えなければ教えてください☺️
もうすぐご出産ですね。赤ちゃんに会えますね♡
rmam
私は元々近くの産婦人科で3周期ほどタイミング法をしていたのですが、早く授かりたかったのもあったので紹介状を書いてもらってスギモトさんに転院しました。
なので、初めて行ったその周期から排卵誘発剤もらい、タイミング法始めました😀
そしてその次の周期に卵管造影検査、それから旦那さん側の検査…と進みました。
色々なホルモン値を調べる血液検査もしましたが、確か最初の方だったような…🤔
分かりにくくてすみません💦
そうなんです、もうすぐ予定日を迎えます♡後期の今が、マイナートラブルにやられて少々まいってます😅💦笑
私でよければ、もしまた何かありましたら答えますね☆
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます☺️
初回は生理が来てる頃にいけばよいんでしょうか?
そのあと、排卵が近づいてると教えてもらえるんですか?
費用などわかれば差し支えない範囲で教えていただけるとうれしいです。
……
後期に入ると睡眠がなかなか取れなくなりますもんね。ご自愛ください。
rmam
そうですね、電話で予約とるときに、生理中に来てくださいと言われました☺️
そしたら排卵誘発剤処方されて、次は卵胞チェックに○/○に来てくださいと指示されました。エコーで卵胞の大きさを確認し、必要であれば、卵を育てる注射、十分な大きさになっていれば排卵させる注射を打った記憶があります💉
タイミング法では保険がきいていたと思うので、エコーをしても数千円ほどだったと思います。私が飲んでいた薬も毎回数百円でした。もちろん初診料や、処方されるお薬などで変わるかもしれませんが💦
血液検査は自費でしたので、一万円超えました🥲
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます☺️これだけ聞くとすごくリアルな世界が想像できました!!