![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴー
森のソラニワはベビーソープやベビーベットなどが部屋にあったりでとてもよかったです☺️
遊び場もたくさんあるので小さなお子さんでも楽しめると思います!
何回でも行きたいです☀️
離乳食もバイキングにありましたよ!
![ぽぽろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽろ
定山渓の花もみじは、貸切風呂があるので家族みんなで入れて良かったです😃
洞爺のサンパレスも、昔のイメージと違い(?)バイキングが美味しくてびっくりしました!
しばらく行けてないので…温泉行きたいなぁ🥲
-
りさ
貸切風呂だと泣いたりしても気遣わなくて済みますね!
2人の小さいお子さんいると、旅行も大変ですかね💦
それこそサンパレスですとプールもあって楽しみそうです!- 3月3日
![どらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらちゃん
函館の渚亭はお部屋に露天風呂が付いてるので気兼ねなく何度も入れます😊
私は行ったこと無いのですがこどもが居る方は皆、森のソラニワ良かった!と言ってます🤗
-
りさ
部屋に露天風呂ついてるのは贅沢感もあり、安心して赤ちゃんも入れられますね✨
森のソラニワ人気高いてすね!- 3月3日
-
どらちゃん
部屋にお風呂あると泣いたりしても周り気にしなくて良いので楽ですよね😊😊
ソラニワ私もずっと気になってて上の方も仰るように離乳食あるのとっても魅力的で行きたい欲がまた発動してしまいそうです😂- 3月3日
-
りさ
ホームページ見たら離乳食やベビーグッズも充実していて、私も行きたくなりました!😆
- 3月3日
![ママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリ
ソラニワと比較しちゃうと落ちますが、手頃だったのは、
旭岳温泉のホテルベアモンテです。値段からしたらこんな感じかなと。
家族風呂あり、ベビーソープ、オムツゴミ箱、和室で添い寝無料でした。
離乳食、キッズスペースはなしです。
情報としてどうぞ(^^)
-
りさ
離乳食まであるところはなかなかレアですよね!
オムツゴミ箱はあって欲しいですね🤭- 3月5日
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
息子が10ヶ月の時に登別の万世閣行きました(^^)キッズソープ貸出あったり、洗い場が畳になってる場所がありつかまり立ち中の息子にはありがたい洗い場でした٩(๑•ㅂ•)۶
キッズスペースも小規模でありましたが、1歳前だったので、全然遊べ、広すぎなく他の子も居なかったのでのんびり遊べました😊
夕飯にはキッズ用のバイキングもあり、一緒に行った家族の子ども達は喜んでチョコフォンデュなども楽しみ、離乳食真っ只中の息子は三平汁に入ってた野菜をお湯で薄めたものや手作り豆腐を美味しく食べられました😋
りさ
北湯沢てしたか?
離乳食バイキングまであるなんてびっくりです!
素敵な情報ありがとうございます😊
はっぴー
北湯沢です!
野菜をすりつぶしたものや掴み食べしやすそうなものなどたくさん種類があるわけではないですがおいてました😊