※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旦那が旅行先の川で子供と泳ぐことについて、初めての場所での遊び方が心配です。どう思いますか。

小学生ママさん👩!

旦那が、来月旅行時に小3の子供と川に行くと言っています。そこに、浮き輪やライフジャケットなどを着せてちょっと泳いだりさせる、と。

地元で深くなる場所など分かっていたら良いですが、旅行先の初めての川で↑のような遊び方、怖くないですか?

コメント

なあ

わたしは遊ばせてます(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅先の初めての川でもですか?💦

    • 7月6日
  • なあ

    なあ


    見たらだいたい深さ分かるし一緒に遊ぶし気にしたことなかったです💦

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり深くなるところとかあるって認識なのですが、そこもそんなって感じですかね💦

    • 7月6日
  • なあ

    なあ

    あるけど見た目で大体わかるというか川の雰囲気でわかると言いますか……💦

    ライフジャケットつけて大人もみて川遊びした経験あるなら大丈夫だと思います

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、きっと慣れられてるんですね!私自身が泳げなく水が恐怖なので余計怖いんだと思います。
    旦那を頑張って信用してみます😂😅

    • 7月6日
  • なあ

    なあ

    川遊びはあちこちいくので慣れてます

    水怖いなら海やプールは怖くないんですかー?

    ちゃんと見張ってついてたら事故にはならないです☺あとは前日の天気、今後の天気、川の流れをよく見ることです

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

確かに!!怖いですがライフジャケットつけて、パパさんの許可なく水の中に入らない約束したら大丈夫かな?

ちなみに小6の時川遊び中深いところ入って流された経験ありますが、潜水1分強、2キロ以上泳ぎ続けられる体力お化けでしたので、親も気付かず、私も「おお、ここ流れが逆なのか。あ、鮎いる!!!」くらいで100mくらい流されてました🥹
大人になった今「おっそろしい!!私何考えてんの!?」です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流されたんですか😭
    うちの子泳げませんし、パニックなる性格なので不安で💦

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所によっては突然の深いところ、そして逆流があるので、場所選びは大切ですね🤔
    私はベビーからスイミング行ってて、小2で選手クラスくらい当時は泳ぎまくってたので、親も「遠くまで泳いだねー」くらいで笑
    「え、流されたんだよ?あそこ、深くなって底の方は流れが逆流してて。そしたら鮎いたから捕まえたかったけどー」なんて話しててびっくりしたって言われました笑笑

    • 7月6日
はじめてのママリ

旦那さんは川遊び何回もした事ありますか?
あるなら初めての川でも遊ばせますが、2人とも初めてなら行かせないです😅💦
遊び方や泳ぎ方知らないと最悪なケースになるリスクも高くなるので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼少期はあると思います💦

    • 7月6日
ぴっぴ

心配ならハーネス付けるとかかなと🤔
水遊び向けのハーネスありますよ。海とかプールではほぼ見かけないですが、川だとたまに見かけます。

うちは子供の方が習い事のキャンプなど、たくさん行ってて川遊び経験値高いので、川があれば遊びます。ただ、入っても足首までの深さです。
泳げないなら逆に無理しないと思うので、ほんと足つけるくらいになるし心配ないかなと。うちは泳げるので恐怖心がなくて危なっかしいときあります。
川は足を痛めやすいので、そこは気をつけてください🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

旦那さんより前を歩かない、旦那さんが歩いていないところは歩かないように指導するとかすれば大丈夫と思いますよ。旦那さんが深さを確認できるので。幼児と違って衝動的に行くことはないでしょうし。