
コメント

さらい
胃カメラいやすぎて全然してないです。もう三年たちました。

にぼし
初めて受けたのは30代初め頃でした。
検診というか胃痛→下痢になることが定期的にあったので、検査でやりました。初回は鼻からのカメラです。
2回目は30代半ばすぎ?これは会社の検診を外部医療機関でやったときに、同じく鼻からのカメラです。
その後は受けてないので、今年はそろそろやらなきゃなと思ってます。5年起きぐらいが理想と聞いたことがあります。
ただ、今は国保でそのクーポンだとバリウムしか出来ないみたいなので悩んでます😣
-
イッシー
5年後起きが理想なんですね!バリウムだとやはり胃カメラより分かりにくいみたいですね😔
332さんが受けられた鼻からのカメラって痛いんですか?麻酔はすると思いますが、口から入れるのより辛くないのでしょうか?私は口からしかやったことがなくて😓- 3月3日
-
にぼし
3年おきぐらいだとベストでしょうが、胃なら5年でもいいかなと自分で思ってます😅
ガンによって何年おきが良いと推奨されているものもありますよね(乳がん検診など)。
私は口から入れたことは無いです。なので比較が出来ないですが…
鼻の胃カメラですが、最初はもう10年くらい前なのですが、鼻にホースみたいなの突っ込まれて麻酔液入れられ、鼻と喉の間を通す時にものすごいしんどかったです。
2回目は同じ鼻からでしたが、やり方が違いました。喉に麻酔液?を含んで麻酔をかけ、直接鼻からカメラを入れました。医学の進歩か医者の技術か、1回目よりも断然マシでした。- 3月3日
-
にぼし
痛いと言うより、嗚咽?異物が喉を通るのでオエッとなるのは、喉からと同じです。ただ、鼻からなのでしんどさは口からよりましなんだと思います。
元同僚で、バリウム(上の方が言われるように、量とか味とか昔よりはマシになってきてるらしいです)、口から、鼻からと全てやってる人がいましたが、やはり鼻からが1番楽だと言っていました。- 3月3日
-
イッシー
詳しく教えていただきありがとうございます!🙇♀️
私も口から入れたのは20年程前でよく覚えてないのですが、とにかく辛かったのだけは覚えていて😅なんとなく鼻からの方が楽そうな気もしますね。。どちらにしても、思い立った時に受けた方がいいですよね。勢い、タイミング大事ですよね😅とても参考になりました!ありがとうございました😊- 3月4日
さらい
バリウムもしてません
イッシー
やっぱ嫌ですよね💦気持ち凄く分かりますー😅
さらい
いかなきゃとおもいつつ、、今年こそは、、でも気が重いです
さらい
バリウムしたことありますか?
わたしバリウムはしたことなくて、、
イッシー
そうなんですよねぇ。私もずるずる来てしまい、40になって市から検診の連絡が来て、安く受けられるし今のうちに受けてた方がいいかなと😅
バリウム検査は何度かやってます。胃カメラは一度だけ。。バリウム昔に比べたら飲む量が少なくなったみたいですよ。笑