※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Happyピース𖤐´-
子育て・グッズ

1. 上の子について: 食事やしつけについての相談です。 2. 下の子について: 離乳食のタイミングや内容についての相談です。

このご時世でなかなか友達と会えず、育児の相談ができず1人モヤモヤしてるので、ここで聞いて&アドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️
厳しいコメントは落ち込んでしまうので、お手柔らかにお願いします🙏💦
子供2人についてなので長くなります💦

上の子について(2歳1ヶ月の女の子)

1. おやつの時間は何を食べさせてますか?
(アンパンマンのせんべいや果物を食べさせてます)

2. ジュースはどのくらいの頻度で与えてますか?
(週末は旦那があげてるので平日はあげてません)

3. 朝食は何を食べさせてますか?
(食パンに砂糖なしのジャム塗って、ヨーグルトかバナナを食べさせてます。)

4. 都合が悪くなると泣いて、自分の要望をずっと言い続けるので、正直ウザイです💧
イライラして「そんなんで、すぐ泣くな!」と言ってしまいます。ガマンしないといけないのに、後で反省・・・。

皆さんは子供に言ってしまいますか?
他ごとに話を切り返したくても思い浮かびません。

5. 大人のご飯を取り分けて味は薄めにしてます。
レシピで鶏ガラスープや料理酒が書かれてますが、普通に入れちゃってますか?

6.トイレトレーニングはいつ頃から始めましたか?
(寒いので暖かくなってから始めようと思ってます
でも、来年の4月に保育園へ入園なので早く始めなきゃと焦りもあります。)

7. 肌着はロンパースですか?普通の肌着着せてますか?
これからトイトレするので普通の肌着のほうがいいですよね!?

下の子について(7ヶ月の女の子) 完ミで育ててます
離乳食を6ヶ月になってから始めました。

1. 次のミルクの時間の10分、15分前に離乳食をあげるとお腹が空きすぎてぐずって食べません。
30分や1時間前だと、今度は眠たくてぐずって完食できません。
どのタイミングであげていいのやら💧
皆さんどんな感じですか?

2. 1.の事もあってタイミングが掴めず離乳食をパスしてしまう時があります。(しょっちゅうではないです)
初期の段階なら1日くらいパスしてもいいのでしょうか?
それか、夕方とかにあげてますか?
なるべく同じ時間帯にあげたほうがいいですよね・・・

長々とすみません、アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

イチカワ

上の子についてのみですが。
1、おにぎり、果物、市販のおかし、焼き芋など。
2、幼児用のものを3ヶ月に一回あげるかあげないかぐらいで基本的にはナシです。
3、おにぎり、お茶漬け、ごはんと味噌汁が多いです。
4、いつまでも泣かないでってイライラして言っちゃいます笑
5、もう塩分以外はほとんど何も期にせず同じもの食べてます。
6、余裕をもって2歳前から初めました。
7、一歳半ごろからセパレートの普通の肌着きせてます。

ねたろーママ

我が家の男児二人とも完ミで育ってます😁

まず下の子について🎶
思い出せる限りですが、、、

1 朝起きてすぐはミルクにして次のタイミングで離乳食にしてました(確か11時頃)

なるべく9時頃から朝寝させて(30分〜1時間くらい)

しっかり起きてるタイミングで食べさせてました🥳

2、パスすることもたまーにありましたー💦(ごめんねー今日はミルクだけーと)

あとは昼がミルクになっちゃったから、かわりに夕飯で離乳食あげたりしてましたよ😊
(夕飯で上げるときはアレルギーの心配のないもの、試した物に限るようにしてました)

  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    続いて上の子について🎶

    1、おやつの時間はホットケーキでミニパンケーキ焼いたものやカステラ半分、バナナヨーグルトやお煎餅ビスケットなどです🥰
    (チョコ飴グミ以外はあげてますね)

    2、帰省時にお楽しみで貰うくらいで自宅ではそもそも買いません

    3、私がパン好きなのでもっぱらパンです😂
    食パンにケチャップ塗ってチーズかけるとか、バターとシュガーかけるとか、薄く生クリーム塗ってフルーツ載せるとか色々あげてます

    4、「泣くな」は一度も言ったこと無いです
    イライラしたら別室に避難するか(トイレなど)子どもの気持ち切り替えられるように別のオモチャ出したり、、、(百均で迷路や折り紙、塗り絵やミニカー、シールブックなど仕入れて隠しておきます。よほど愚図るとき、自分がイライラしてしんどい時にじゃーん🎶と登場させます)

    5、調味料は辛いの以外使用してます

    6、我が家は上の子が2歳3ヶ月、GW中に済ませました

    7、夏場はタンクトップか半袖の肌着、冬場は長袖の肌期です、どちらも普通のものです。

    • 3月3日
Happyピース𖤐´-

まとめてで申し訳ないですが、ご丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
とても参考になりました!!
気持ちがスっとしたので助かりました😊