![boco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中原クリニックで無痛分娩経験者、吸入麻酔についての情報、産後の体調不安について相談。他院の経験も聞きたい。
中原クリニック
瀬戸市の中原クリニックで無痛分娩で出産された方みえませんか?
①陣痛から出産までの痛みはどうでしたか?
②会陰切開はしましたか?
③吸引分娩になりましたか?
④産後の身体の痛みはどのくらいありましたか?
⑤食事はおいしかったですか?
尾張旭市のいしかわレディースも和痛分娩を行っているようですが、HPに吸入麻酔と書いてありました。
吸入麻酔のことを詳しく聞いたわけではないんですが、ほとんどの所は硬膜外麻酔となっているので、吸入麻酔はどうなんだろう?と…。
普通分娩で考えていましたが、初産はすごく時間がかかるみたいだし、コロナで付き添いもいないし、若くないので産後の体調も気になり始め、無痛分娩のことも知りたくなりました。
他の産院で無痛分娩された方でも構いませんので、経験を教えていただけると有り難いです😊
- boco(3歳7ヶ月)
コメント
![きてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きてぃ
下の子を中原さんで出産しました!!
①一応無痛だったのですが…
陣痛始まってから子宮口がある程度開いて出産が近くなったら薬を入れるので、それまでは普通に痛みに耐えてました。
私は薬入れ始めたくらいから一気にお産が進み、薬がしっかり効く前に産まれちゃいました💦なので、薬が効いてからの出産だったらそこまで痛くないのかなーって思います。
②会陰切開はやりました。でも痛くてあんまり覚えてないです。溶ける糸だったので後から抜糸はなかったです。
③吸引はしてないのでごめんなさい🙏
④産後の痛みは一応薬を入れたからか1人目より楽だった気がします。
⑤ご飯はめちゃくちゃ美味しいし、ボリュームたっぷりです!和洋中あってご飯が一番楽しみでした😆
![きてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きてぃ
完全に痛くないわけではないので、ある程度は陣痛の痛みに耐えなくてはいけませんが、その時の赤ちゃんの様子や、ママの体調、お産の進み具合で決めてもいいのかなーと思います!
とりあえず一度話を聞いてみてもいいかもしれないですね😊
旦那様もきっと生まれてすぐ赤ちゃんみたいですよね!少しでも落ち着いていますように…☺️
![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいり
私も第二子を妊娠中で無痛分娩で産みたいなって思っていて尾張旭瀬戸市で探しています꙳★*゚私はまだどこで産むか決めていなくていしかわレディースクリニックに通っているので吸入麻酔のお話は聞きましたがいしかわレディースクリニックも子宮口がある程度開いてから又は全開近くにならないと行っていないらしくやはり硬膜外麻酔に比べると痛みも強いかなって思いました😱転院を考えていて候補では、瀬戸市のベルクリニックか守山区の名古屋バースクリニックが無痛分娩やってるので考えてます🥺名古屋バースクリニックは365日24時間対応なのでそこもいいかなと👀👍長くなりすいません
私もかなりどこの産院にするか悩んでいるので🥺
-
boco
吸入麻酔のところはほとんど聞いたことがないので、いしかわさんの和痛分娩はどこまで痛みが和らぐのか分からないですよね💦
あちゃんさんは1人目の子は自然分娩でしたか?
私は自宅からの距離なども考えて無痛分娩ができる産院は諦めましたが、コロナ禍の出産で立ち会いも何もないので、今でも無痛分娩は魅力に感じてます😅- 6月2日
-
あいり
他のところで口コミ見たら
いしかわレディースクリニックで吸入麻酔した人は2分くらいしかしてもらえず自然分娩と全く変わらなかったって書いてあり……😱えっ!!って思いました😦2分なんかで絶対和痛にならないでしょって……笑
やはり硬膜外麻酔じゃないとですね😦……。
1人目は自然分娩で陣痛きてから4時間で産まれたので安産だったんですが4時間さえキツかったので😞😞
無痛分娩にしようかなと……😂
無痛分娩も色々リスクや副作用は
怖いですけど……
どっちにしろ恐怖心や不安はありますよね😵😵
出産はほんとにどんな産み方でも
大変ですよね🥺- 6月2日
-
あいり
それに、1人目の時はコロナ禍ではなく立ち会いも陣痛中から大丈夫で出産した日も旦那さんには宿泊してもらいゆっくり出産時の事を振り返ったりできました。私はアドレナリンが出ていてやりきった感でずっと話していましたが(疲れで旦那さんは寝落ち寸前。笑)
私も立ち会い出来ないのかと思うと
1人目の時陣痛中~分娩中は旦那さんのサポートなしでは無理でした😵
なので、今回その事もあり無痛分娩考えてます🤧- 6月2日
-
boco
2分の吸入麻酔って…お金かかるだけで、絶対和痛になってないですよね😱
硬膜外麻酔のリスクも不安はありますが、私は初産と言うこともあって、コロナ禍のひとりぼっち出産のほうが不安や恐怖心を持ってます💦
産み方もあるし、産院の雰囲気が合う合わないもあるので、産院選びって難しいですよね🌀- 6月3日
boco
コメントありがとうございます😊
会陰切開は麻酔が効く前の陣痛で痛かった…ということでしょうか?
無痛分娩は分娩時間が長くなるとか、吸引になりやすいとか…いろんな意見があるようで、赤ちゃんのことを考えるとどっちがいいんだろう?と悩んでます🌀
えびふらいのしっぽさんが出産された時の中原さんは、立ち会いやお見舞いはありましたか?
お部屋にトイレは付いてましたか?
いろいろ聞いてしまいすみませんが、よろしくお願いします💦
きてぃ
会陰切開はたぶん麻酔が効き始めてからやったと思います!ちょっとこの辺が一気に来たので記憶が曖昧で…💦💦
確かに無痛だと分娩時間が長くなるって聞きました!いきむタイミングとかわかんないからーって言われました😅
中原さんはとりあえず無痛やりたいって言って、先生から事前に説明受ければあとはやるかやらないから直前まで迷っていいよって言われました!なので、私は陣痛来てからもしばらく迷いました😆
もし迷われてるなら説明だけしてもらってあとはその時に決めてもいいのかなーって思います😊
私の時は最初の緊急事態宣言が明けてすぐで、出産の直前に旦那が来て立ち合いできました!生まれそうになったら旦那に連絡がきて、病院に来るって感じでした!そして少しだけ赤ちゃんの顔見たらすぐ帰りました!お見舞いはできなかったです💦💦
トイレはどの部屋にもありますよ!シャワーは普通の部屋にはないけど、特別室?にはあるみたいです!
このままコロナが落ち着いて立ち合いだけでもできたらいいですね☺️
boco
中原さんは陣痛が来てからの無痛分娩だから直前まで迷えるんですね!
それを聞いて少し安心しました✨一度話を聞いてこようと思います。
えびふらいのしっぽさんの時は、旦那さんが赤ちゃんの顔を見にくることができたんですね☺️
退院まで会えない所もあるので、産まれたての子を見てもらえるだけでも違うのかな〜と思いました✨
分かりやすいお返事ありがとうございました😊
また分からないことがあったら教えてください💦