
母に預ける時、ミルクが飲めない場合はパン粥をあげてもらってもいいでしょうか?28日の予定は11時から母乳と離乳食、14時半からミルクかパン粥、18時半に帰宅後授乳です。母乳以外はコップで飲む練習中で、ミルクを飲まない場合はパン粥で代用してもいいか悩んでいます。
何回も同じような質問ですみませんm(_ _)m
母に預ける時どーしてもミルク飲んでくれなかったらミルク使ったパン粥を代わりにあたえるっていうのは問題ないですか??
28日に11時半~18時半の7時間ほど預ける予定です。
【 11時 離乳食+母乳
14時半~15時 ミルクorパン粥(飲まなかった場合)+麦茶
18時半 私が帰ってきてすぐ授乳】
完母でミルク、哺乳瓶受けつけずコップやマグでの練習をしていますがギャン泣きされます(笑)
けど最近コップ飲みは泣きながらですけどまぁまぁ飲むようになりました。
泣きながらなんで母に頼んだらきっと大変だと思います(><)
そしたらミルクでパン粥をあげてもらったほうがきっといいだろうなと思ったんですが(;´・ω・)
ミルク飲んでくれなかったらそれでいいですかね(´・ω・`)?
- ゆなmama♡(9歳)
コメント

退会ユーザー
5ヶ月なら量もまだまだ食べれないし、食パン8枚切りのを4分の1くらいが限度だと思うのでそこにミルクを浸せるならアリかな〜と思いますが、たぶん胃に負担がかかります😣

退会ユーザー
離乳食初めてどれ位経っていますか?
それにもよるかな?と思いますよ。
2回食が始まる頃であれば大丈夫だとは思いますが、基本まだ離乳食メインではないので、ミルクは必須な時期です。
お腹がすいて泣くだけ泣いて 飲んでくれるといいですね。
-
ゆなmama♡
25日で6か月になり離乳食よく食べてくれるので2回食にしようと思っています!
そーですよね、ミルクはまだ必要な時期ですもんね。。
はい、飲んでくれるといいです(๑´・_・`๑)- 8月20日

ap
うーん
1回目の離乳食を少なくして
ちょっとあげるくらいなら大丈夫じゃないですか?
多分お腹はいっぱいにはならないので結局ミルク飲ませるしかないとおもうのですが(>_<)
母乳絞って置いとくのはできないのでしょうか?
哺乳瓶がダメならスポイトとかで流し込んだりとかも無理そうですか?(>_<)
うちはまだマグ使えないので水分補給したい時はスポイトで飲ませちゃってます(>_<)
-
ゆなmama♡
やっぱそーですよね(;´・ω・)
母乳は搾乳して冷凍保存しています!
なのでそれを母に渡す予定ですがコップからよりおっぱいから飲みたいみたいで泣かれてしまいます(><)
スポイトでもあげられるんですね!!
やってみたいと思います!
ありがとうございますm(_ _)m- 8月20日
退会ユーザー
胃に負担がかかるのは、それ以上の量を与えた場合です💦
わかりづらい書き方してごめんなさい😣
ゆなmama♡
回答ありがとうございます(;﹏;)
離乳食をよく食べてくれるので25で6か月になり2回食にしようと思っています(><)
なので平気かな〜と思いまして(^^;)
あげすぎは胃に負担かかりますもんね、気をつけたいと思います!