※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんの
子育て・グッズ

子どもが何でもやりたがるので困っています。声をかけてもうるさいし、やり直しも多い。どうすればいいかわかりません。

子どものやりたい、どこまで聞いてますか?(T_T)
なんでもやりたがります。
お手伝いとして私が、~やる?できる?やってみる?とやらせたのが始まりですが…😔
とにかくなんでもやりたがります。
例えば、電気を消す、つける。
洗濯物をネットにいれる、スイッチを押す。
空気清浄機のスイッチを押す、エアコンを付ける、消す、お風呂のお湯はりを押す、など…。
やりたがるのは分かってるのと後からうるさいので、特に洗濯の際は声をかけてます。
あとのはもう無意識というか、つい流れで押しちゃうし小さいことなのでやってしまいます。
そうすると、わざわざきてやりたかった!!と騒ぎやり直します😓
つけたり消したりしたくないので最初から声をかければいいんですが、いちいち面倒だし待たずに早くやりたい。
洗濯に関しては特にうるさく、声をかけても来ないときは「じゃあママがやるよー!」と言うんですが、終わったあとにやりたかった!!!と泣き叫びます。
ほんとにうるさい。
やるまでうるさいです。
かといってもう一度やるのは水道代も時間もかかる。
やりたかったんだね、ごめんね、明日お願いね、って言葉をかけても意味ないです。
今日は出かける用事があったのでそれで切り替えましたが、もうどうすればいいのかわかりません…。😔

コメント

deleted user

うちの子もやりたがりますよ🤔
空気清浄機、給湯器、電気は
押して〜って言って押してもらってます🤔
洗濯物取り込んで取ったハンガー
洗濯バサミとか片付けたがります🙃
急いでる時とかにやりたかったのに〜
とか言われたら他のことやって
って言ってます🤔
ママの靴下取ってきて〜とか
お出かけするからカバン選んで〜とか🤔
それもダメですかね😭??

  • のんの

    のんの

    コメントありがとうございます!
    余裕のあるとき、側にいるときは押してーって言ってます!
    でもいつもわざわざ待ってられなくて…😭
    急いでる時こそほんとやめて、ってなります😂💦💦
    他のこと頼んでも、お出かけするから~とかも、うちは駄目でしつこいんです…😭
    そうなるの分かってても、やらせる余裕のない時も呼んでも来ない時もあって難しいです…😭

    • 3月3日
🌈

うちも同じです😂
私も無意識にやってしまうことがあって怒るし泣かれるので、じゃあこれお願い!って違うこと頼んだりしてます。
やる!って言われるのはだいたいわかってるのでこれやって〜ってほとんどやらせてるし見えないところで勝手にやってます😂

  • のんの

    のんの

    コメントありがとうございます!
    無意識にやってしまいますよね!😂
    私たちからしたら流れ作業的な感じですもんね…
    他のこと頼んでもやってくれないか、やってもまた戻って泣きわめきます😂
    余裕のある時や側にいる時はやって、って言いますが、余裕のない時やタイミングなんかでやらせないと気付いた時にほんとしつこいです…😔

    • 3月3日
ママリ

同じです〜😂
炊飯器は半年くらいやったら飽きたようで、最近はいまいそがしいから!と断られるようになりましたが 笑
昨日は夫が食洗機のスイッチを入れ直したあと やりたかった!と泣き喚いてました💦
下手すると1時間泣いてます😳

うちもやりたがる事はなるべく待ってますが、家事進みませんよね〜
来なかった時は もう遅い 、また次回!でそのまま泣かせてます😂
泣かせるのは心苦しいですが、全てが娘優先ではないと教えているところです😩💦

  • のんの

    のんの

    コメントありがとうございます!
    炊飯器はもうやり直ししたくないのでこれはもう仕事みたいな感じで毎日お願いしてます😂
    うちもなんで○○ちゃんがー?とか言われる時あります😂笑
    わかりますー!
    旦那は分かってないので、やっちゃうと泣くの我慢してこっち来ます…。笑
    1時間泣きますよね…😭

    そこなんですよね、家事が進まない😭
    たった数秒、かもしれないけどこっちのタイミングだってありますもんね😢
    何より時間との勝負…。
    来なかったらまた次ね!で泣かしとく、それでいいですよね😢
    もうほんとうるさいししつこいしで心折れそうです…💔
    それ、私も毎日言ってます…😞笑

    • 3月3日
かぷちーの

なんでも、やってみたいお年頃なんでしょうね!小学生高学年くらいになったら、「えーめんどう、じぶんでやってよー」て手伝ってくれなくなりそうなので、自分からやる気になっている今はなるべくさせてあげたいなぁとは思っていますが、時間が迫って慌ただしいときは、今日時間ないからやってしまったから、また休みのとき一緒にしようねー。って言ってしまいます。玉ねぎのかわむきとか、ほっといても、安全にできそうなことはお願いしています。