 
      
      お子さんの成長について心配されているようですね。他のお子さんはいつ頃からハイハイや座ったり、立ったりできるようになったか気になるとのことです。
何回も、質問してすいません。
今パッと見たんですが、、、、
6ヶ月で、捕まり立ちが出来たって
見ました。
うちの息子は、3ヶ月の終わりで
寝返り出来るようになり、
4ヶ月くらいで寝返り返りして
5ヶ月くらいから、
寝返り、寝返り返りのマスターしました
が、、、今だそれしか成長出来てません
この間は、何回か、お尻上げてるのを
見ましたが、、、
まだ、ハイハイしないので
ちゃんと成長するのか心配です。
皆さんの息子さん、娘さんは、
遅くてどれぐらいから
ハイハイしたり、座るようになり、
捕まり立ちしたりしましたか。
しつこい質問ですいません!
- Ryuki Mam(9歳)
コメント
 
            pun୨୧
娘も早くからつかまり立ちしますが、未だに1人で立つ気はありません。何かに掴まるだけです!
1ヶ月あとに産まれたら友達の子は、すでに1人で立っていますが、歯が一本も生えていません。
まだまだ個人差の範囲だと思いますよー!
 
            わっきー1201
うちの子は4ヵ月で首が座り、6ヵ月で寝返り、寝返り返りをやっとして、
9ヵ月半~10ヵ月始めに、ずりばい·ハイハイ·捕まり立ちを怒濤のスピードで進めてます。
思うのは、子供によって成長のスピードが全然ちがうな~と言うことです。
遅くても大丈夫です。
- 
                                    Ryuki Mam 
 コメントありがとうございます!
 
 そうなんですね!
 遅くても大丈夫だとのコメントを見て、
 安心して、気長に成長を待とうと思いました。
 
 皆さんのを見ると、捕まり立ちしたりと書いていたので
 1人で、ちゃんと成長してくれるのかな?って
 心配と焦っちゃってました。
 
 ありがとうございます!- 8月20日
 
 
            なーさん(*´∀`)
個人差があるので気にしないほうがいいと思います。
ちなみにうちの子は
お座りが遅く
最近お座りしたばかりです。
あとは標準です。
- 
                                    Ryuki Mam 
 コメントありがとうございます!
 
 ちゃんと成長してくれるのかな?って
 今日で、考えたら、6ヶ月半になりましたが、
 まだ、寝返り、寝返り返りでウロウロしてカバンの紐などあれば、ペロペロ舐めるくらいで
 
 皆さんの質問みて1人で
 成長してくれるのか?って焦っちゃってます。- 8月20日
 
- 
                                    なーさん(*´∀`) たぶんまだ寝返りが楽しいんじゃないですかね 
 うちの子もお座りよりはいはいが楽しかったみたいですし
 
 あまり気になるようでしたら
 病気に相談もいいかもしれませんよ。
 個人差があるのでと言われると思いますが- 8月20日
 
- 
                                    Ryuki Mam 
 そうでしょうね!
 まだ、楽しんでるのかな?
 
 寝返りしては、周りをみ見渡し、あーあーって言い
 私や、旦那が見ると、ニコニコ笑ってますから
 
 もう少し様子見て、気になれば、近くのコスモスセンターに行こうと思います!
 
 安心できました!ありがとうございました(//∇//)- 8月20日
 
 
            みるくてぃ
息子は7ヶ月頃からずり這いをしましたが、8ヶ月頃でハイハイよりもつかまり立ちをマスターしました
お座りは7ヶ月頃だったかな?
1人遊びをするようになって、家事が出来るのでとても楽でした
- 
                                    Ryuki Mam 
 そうなんですね!
 うちの息子も、まだ寝返り、寝返り返りして
 遊びものがあれば、持って口に持って行くだけで
 成長してるのか?と不安になり。
 
 皆さんの見ると、1人で焦っちゃってました。
 
 人それぞれと皆さん言うてくれたので
 気長に成長を待とうと思いました!- 8月20日
 
 
            ショーコラ
五ヶ月ぐらいでマスターが早いことだと思うので、そんなに気にしなくていいと思いますよ^_^;
うちも4ヶ月で首すわりとほぼ同時に、寝返り・寝返り返りをして4ヶ月半ぐらいでコロコロ転がってました!
今ようやく前後にズリズリしはじめたぐらいです。
お尻を上げてるってことは、ハイハイの準備をしはじめてるんだと思います!
ゆっくり見守ってあげてください(o^^o)
- 
                                    Ryuki Mam 
 コメントありがとうございます!
 
 最近では、ゴロンゴロン
 転がってますが、、、
 
 皆さんのを見てちゃんと成長してくれてるのかな?と心配になりました。
 
 最近お尻上げてるのを見ないので、不安でしたが、
 皆さんが言うように、人それぞれとあったので
 気長に成長してくれるのを待とうと思いました!
 
 安心できました!- 8月20日
 
 
            れいれい
うちの子はつかまり立ちをハイハイより先にマスターしました!
つかまり立ちもハイハイも両方6ヶ月でした!
お座りも6ヶ月ぐらいからふらふらーと座れるようになりましたがしっかり座ってるなーって思うようになったのは8ヶ月ぐらいだった気がします!
お気に入りのメリーの前によく座らせていたらいつの間にかつかまり立ちできるようになってましたよ(*^^*)
でもつかまり立ち始めた頃はよく転んでいて目が離せなかったです(>_<)
- 
                                    Ryuki Mam 
 そうだったんですね!
 ヤハリ個人差は、あるみたいですね!
 
 捕まり立ちなど、ハイハイなど、まだしませんが、
 ちゃんと成長してくれるのか?と心配になってました!
 
 もう少し様子見て見ます(//∇//)- 8月20日
 
 
            さらい
うちなんて寝返りが9か月でしたよ。
(--;)マイペースすぎで、、
- 
                                    Ryuki Mam 
 そうなんですね!
 どれぐらいから、座ったり、ハイハイしたりしたんですか?- 8月20日
 
- 
                                    さらい ハイハイは11か月でした。座ったのは忘れてしまって(^ー^) - 8月20日
 
- 
                                    Ryuki Mam 
 それからは、ちゃんと成長出来ました?- 8月20日
 
- 
                                    さらい 
 今は自転車のってますよ。
 走りまくりの元気な子です。
 成長指摘されたことはないですよー(^ー^)- 8月20日
 
- 
                                    Ryuki Mam 
 良かったです!安心できました😭
 ありがとうございます(//∇//)- 8月20日
 
 
   
  
Ryuki Mam
コメントありがとうございます!
人それぞれなんですね。
皆のを見ると、そういえば、まだ座ったりしてないな~
って思っちゃいました。
皆さんが言うてくれてるように私も気長に待ちます!