![ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが産まれてから呼吸が不規則で機械をつけている状況で、母親が不安を感じています。退院時にも心配があり、先生に相談しようと考えています。授乳室では機械は必要なさそうでした。
出産報告にも書きましたが…。
おぎゃーおぎゃーと元気な産声をあげ産まれてきてくれましたが、どうやら酸素?呼吸?が不規則らしく産まれてから足に機械をつけています。
呼吸を忘れる??とか言ってたかな??
下の数値が90以下になったらとかとれてしまったらアラームがなりナースコールの繰り返し。
90を下回っても直ぐに回復する時もあります。
いい時はアラームがなることはなく安心ですが何かやっぱり初めての事で少し怖くも感じます。
昨日から母子同室でおっぱいもミルクも部屋であげています。
昨日は19時・22時にあげた後にアラームのなる音が少し怖いと担当看護師さんに話し夜は預かってもらいました。
何もなかったら後3日後に退院し約3時間毎のおっぱい・ミルク生活が始まるのに。
夜、授乳へ行く赤ちゃんの声とか聞くと少し情けなくなったりもします。
後々、先生に聞いてみようと思っていますが酸素?呼吸?が不規則ではないのは一緒に退院できないのかな?
何かしら障害が出たりするのかな?
第二子妊娠後の最初の血液検査でサイトメガロウイルスの陽性も出たし少し妊娠糖尿病にもなったし。
出産の時に私の呼吸が下手だったから苦しかったのかなとか色んな事がグルグルとしています。
出産時に同じく酸素?呼吸?が不規則で機械をつけた方いますか?
1回授乳室にミルクをあげに行きましたが付けている機械は授乳室では特に必要なさそうで機械の電源も入れていませんでした。
- ママ♡(3歳11ヶ月, 6歳)
![ぷーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーさん
子供2人ともそうでした😅😅
下の子は結局
喉頭軟化症という病気?
だったんですけど
上の子は
新生児にはよくあることで
大丈夫でしたよ🙆♀️
![リリレオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリレオ
うちの息子も同じでした。
息子は、入院中ほぼ保育器に入っていました。
外の世界にまだ慣れてなくて呼吸を忘れるみたいに言われました🤔
2日位長く入院しましたが、その後何の問題もなく元気です😊
![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn
うちも同じでした。
初めての子でめちゃくちゃ心配しました。
おっぱい飲む時も呼吸忘れてしまうから段々と顔色が悪くなってきたりしてました。
なので基本母子同室の病院でしたが、結局退院前夜だけ同室で、同じ日に退院できました😊
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちも今回そぉでした💦
産んだ直後に抱いて、色々きれいにしてからまた連れてくるね〜って言われて、しばらくたって連れてきてくれたんですけど、泣き声が小さいというか泣きが続かないなとは思ったんですけど…
またすぐ連れてかれて、半日くらい経ってからか小児科の先生に説明されて、へ〜〜〜って感じだったんですけど、コロナで面会もダメだったから旦那いない時の説明だったし、後陣痛も超痛いし突然不安になって泣いたりしてました😖
詰め所に行ったら保育器に入ってて、普通送りこむ酸素量はこれくらいだけどこのコは多めに送りこんでてとかまた説明受けて凹んで…
同室のママ達は授乳やらで大忙しなのに自分は1人とか凹んでたら、何も言ってないのに大部屋で1人の状態で移動させられてまた泣いて…
2日後くらいに助産師さんから「今日めっちゃ泣いてめっちゃミルク飲んでたよ🥰」の言葉にほっとしました…
んで、赤ちゃんには結構ある事、私の場合間隔ある陣痛から産み落とすまでめっちゃハイスピードだったから赤ちゃん自身が産まれてきた実感がないのかもしれないとの事で、酸素の数値も徐々に安定して同時に退院できました💦
ただ帰ってからも2〜3日は授乳中に少し息ができてない感じもありました😖未だに顔色気になったりしますが、泣き声もめっちゃ元気だしたまににこっとしてくれて癒されます✨
ただホントに、先生から説明受けた時は頭真っ白になりました😱ネットで調べまくったし…名前が一応一過性多呼吸なので、一時的なものだと自分に言い聞かせてました😭
コメント