
息子が人見知りの兆候を見せ、パパにだけ泣いてしまう状況。どうフォローすればいいか、人見知りはいつまで続くか戸惑っている。
息子が産まれて3ヶ月が過ぎ、よく飲みよく寝、誰に抱かれてもよく笑う子だったのですが、早くも人見知り!?の兆候があります。認識ができるようになってきたのか〜✨という喜び反面、今までよくお世話してくれてたパパがだっこしてもギャン泣き。おかげでパパさんは『ママじゃなきゃイヤなんだってさ!(´・_・`)』といじけ気味です💦どのように、フォローしていけばいいでしょう…?
また、人見知りはいつ頃まで続くものですか?予想してたより早く到来してしまい、戸惑っています。
- りんごにゃん(7歳, 10歳)

じゅり
今、4ヶ月になる娘が居ますが
叔父だけ、嫌がって泣きます、必ず叔父のみです(笑)
声が低いとか、なんか色々子供なりにあるんでしょうね!(笑)
だけど、永遠に続くわけじゃないのでパパー!!いじけずにファイトです☆(笑)
イクメンなパパなんですね♡羨ましい☆

かなみママ
うちの子も一時期、男性の抱っこが嫌!って泣いてましたが、ほんとに気づいたら過ぎ去ってました(*´ㅂ`*)
その時はパパのモチベーションが下がるのを心配してましたが、最近ではパパを見るとニコーッと笑ってます。
きっと、人の区別がつき始めた頃はビビってたんだと思います、慣れれば直ぐに良くなるはず....!
個人差はありますが、めげずにパパにはお付き合いしてもらって下さい❤︎慣れるのが一番ですから!

ドラえもん☆
御主人は煙草を吸われますか??
煙草を吸った後や吸う人は匂いがあるらしく、その臭いが嫌で泣いたりしだしたりする事があるらしいです。本当かどうかは分かりませんが…σ(^_^;)?

りんごにゃん
回答ありがとうございます!叔父さんだけですか…!さぞ寂しがっておられますね(;´Д`A
男の人はやはり苦手なのですかね?じぃじにも機嫌によりけりですがたまに泣きます💧
いつまでかしら…今だけだと思って乗り切るしかないですかね💦

りんごにゃん
回答ありがとうございます!煙草、家では気を遣って一本も吸いません。が、職場の休憩時間や帰宅中の車内では吸ってるようです。ニオイか…。なるほど! 試しに帰りの車で吸わず、ファブって帰ってくるよう提案してみます!(笑)

りんごにゃん
回答ありがとうございます!すみません、お写真の『肉』が可愛すぎて思わず笑ってしまいました❤️(笑) 気づいたら…そういうものなんですね(* ॑꒳ ॑*)そうですね、慣れてもらうのが一番…!『今全然関わらずにいると、人見知り長引いちゃうんだって⭐️(๑¯ω¯๑)』なんて言いつつ励まそうと思います。
頑張ればニコニコしてくれる、と希望を持てました!ありがとうございます!
コメント