
コメント

初めてのママリ
そういうのは余裕がある時にするべきでまずは目下の生活が大事です❣️大丈夫ですよ。
共働きですか?
初めてのママリ
そういうのは余裕がある時にするべきでまずは目下の生活が大事です❣️大丈夫ですよ。
共働きですか?
「お金・保険」に関する質問
貯金60万で生活していけるか不安です。家を建てるのでもうすぐローンが始まります。子供の学資保険や毎月の光熱費、今は貯金を切り崩しながらやってますが、このままだと底をつきそうです。保育園に入れて働きたいのです…
みなさん毎月どのくらい貯金してますか?? 学資保険などまだ入っていないので 月1万子どもの分に貯蓄はしていますが 生活費に関しては最近赤字がつづいてできてません😭😭
毎月純粋に貯金出来るお金が10万円あったら、貯金や運用など皆様ならどうされますか? つみたてNISAは夫と私33,333円ずつ 子供2人の教育費は児童手当全て貯金、変額保険、学資保険を積み立てしています。 よろしくお願い…
皆さん、毎月の生活費(食費含まず)どれぐらい支出ですか⁉️ また、食費はどれくらいですか⁉️ 我が家は共働きですが(私はパート)、旦那の給料を生活費(食費含む)を賄ってます。 私の給料で自分の生命保険や携帯、子供の保…
■掛け捨ての保険(医療、定期死亡保険) ■貯蓄型の保険(終身保険や学資保険) ■nisa、iDeCoなどの投資運用 ■手元に残る生活費などの現金、銀行の普通預金 収入に対して、月々の金額、割合を教えていただけないでしょうか?…
貯金あると言えばあるけど、ないと言えばないお家ってありますか? 固定資産税、修繕費積立、火災保険等の積立、積立貯金、児童手当全額貯金、学資保険、通勤費積立と細かく分けて貯金してるのですが、毎月使えるお金は…
毎月の支出(今は悪阻のためできてません) *家賃、水道、ガス…7万 *au、電気…3万 *旦那小遣い、交通費…3万 *食費(米抜き)、外食、日用品、子ども用品…4万 *保険…1.7万 *子どもの貯金…1万 *私への返済…1万 *旦那の…
学資保険入ってますか? 将来のことを考えて早めに加入した方が良いんだろうな~と思いつつも、生活費だけでも家計が厳しいので毎月の支払いが更に増えると…といろいろ悩んでます💦 加入されてる方はどんな理由でどの保険…
子供の学資保険や子供の貯金ってしてますか? 月にどれくらい、または何かのお金貯金してますか? 生活費大変苦しいですが、 どこまで子供のためにしたらいいかわからすで😭 でも子供には貯金したいし。 うちは毎月90…
資産運用と貯蓄型の保険について‼︎♡ 我が家は毎月、 つみたてNISA 66,666円 企業型DC 30,000円 iDeCo 12,000円 個人年金保険 14,000円 学資保険 16,000円 上記のような貯蓄性のあるもの+現金で10〜15万円と年に2回のボ…
みなさーん!どんな節約してますか😭? 毎月毎月無駄遣いしてるつもりないのに生活費やばいです!光熱費の節約はできてるつもりですが😂 ざっくり食費8万、子ども5万、物品5万、美容4万 車系3万です夫婦ともにお酒は飲みま…
お金・保険人気の質問ランキング
ひまわり
共働きです😢
が、お互い手取りが多くなく
毎月の生活費にほぼ
消えてしまい、貯金をできるのは2万〜4万です😢
旦那は手取りは夜勤手当や
祝日手当が入ると異様に
よかったり、かと思ったら
すごく減る月もあって
かなり変動します😫💦
インスタグラムに家計簿のことを載せている人がたくさんいるので参考にしようと思って見てみたら皆さん学資保険は加入済、資産運用に何万円もかけられてて、
かなり凹みます…
初めてのママリ
変動が大幅にあるなら尚更運用とかはまだ時期じゃないと思います🙌💦
でも学費は少しでも蓄えておきたいですよね🤨💕児童手当のお金を運用に回して学資保険がわりにする人も多いですよ!
ひまわり
児童手当は振り込まれたら
口座に入れてるのみですね😭
ジュニアニーサとかでしょうか?☺️
調べてみよう…😌
目先や数年後(2年以内)に使用する予定のお金のことに
ばっか意識がいってしまいます😭結婚式が子供は多くて
それの分もとっとかなきゃだ…とかそんなことばかり
考えてます😭
初めてのママリ
一度よかったらFPに相談してみてはいかがですか?私も先月初めて相談しました。そこで運用の方法やシステムを詳しく教えてもらって始めました✨他にも今後にかかるお金とかも調べてくれたり統計出してくれるのでたのしいでさよ!笑
私が頼んだのはこのギフトに惹かれてなのですが笑、無理な押し売りは勿論ないしお金の勉強になってよかったです
他にも色んな会社が無料で相談やっているので、不安があるならまずはプロに聞くのが1番だと思います。最初はめんどくて足が重いですが、話をすると気が引き締まりますよ。お仕事もされていて忙しいと思いますので、頭の片隅にでも・・・
ひまわり
FPさんに相談したら
なんかゴリゴリに押し売りされそうなイメージがどうしても強くて相談してみようと
踏み出せなかったですが自分で考えても考えても解決策が出ない場合は客観的にみてもらうことも良いですね😚
ありがとうございます!