※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

新生児の体重増やし方について、母乳をあげることが重要です。体重が2300gで飲む力が弱いため、休憩しながら飲ませるようにしています。1週間後の体重チェックまでに頑張りたいです。たまに起こして飲ませることもあります。

完母での新生児の体重の増やし方は、もぅただひたすらに母乳あげるしかないですよね💦
2300gくらいしかないので、飲む力も弱いです。休憩しながら飲んだり、力尽きて眠ってしまいます。
1週間後の体重チェックまでに頑張って増やしたい。。
よく寝るからたまに起こして強引に飲ませたりもします😣

コメント

はじめてのママリ

ミルクも少しあげてみたらどうですか?🍼
哺乳瓶の方が飲むのもラクだと思うので😌

  • ちび

    ちび

    私のおっぱいの出がよくて、産院でも母乳でいいと言われました💦が、最初はやはりミルク足した方がいいですかね。。

    • 3月2日
3人目ママ

うちは低体重2000gちょいで産まれたので母乳のあとにミルクをあげるよう言われました。母乳だと吸う力もいるからすぐ赤ちゃん疲れちゃうからと。
母乳もよくでるようになったらやはり母乳あげたかったので、よく出るように授乳前にあらかじめ揉んで出やすくしたり、飲ませながらも揉んでました。
もうひたすら授乳するしかないですよね。。。
春産まれたので春〜夏はいつでも授乳出来るようブラ一枚でいました笑

  • ちび

    ちび

    やはりミルクですかねー、、母乳も、片方飲んで力尽きて、時間あけて片方あげるみたいな感じなので、どこかで母乳を打ち切ってミルクにした方がいいのかなぁ、、💦母乳の出はよくて、カチカチになるのです😣💦
    授乳ブラ1枚はすごいです✨w

    • 3月2日
  • 3人目ママ

    3人目ママ

    出来るだけおっぱいオンリーで行きたいですか?その気持ちはわかります。上2人はおっぱいオンリーでした。3番目もその予定でしたので。。。
    おっぱいの出がいいと言われてるなら私ならおっぱいだけで行きます。赤ちゃんが吸うタイミングに合わせて搾乳するように乳輪周りをグイグイ補助したりして。
    あくまで私の個人的気持ちをコメントさせて頂きました^_^

    • 3月2日
  • ちび

    ちび

    できるだけおっぱいでいきたかったのですが、赤ちゃん第1で、少しミルク足しながらいこうと思います💦
    いろいろ教えていただきありがとうございます!

    • 3月3日
deleted user

ミルクを足すか搾乳で確実に目に見えてわかる量あげるかだとおもいます!息子も体重増えなずらく産院にそういわれてました🍼

  • ちび

    ちび

    産院でも母乳で飲んでる量はかってもらって、大丈夫だと言われましたが、やはりミルクのが確実ですかねー。。💦
    おっぱいの出がよくて、カチカチになります💦

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしもおっぱいはよくでててさし乳になるまえはおっぱい痛くなってました😭搾乳でも楽になりますが搾乳抵抗ある場合はひたすら吸わせるに限るとおもいます😭🥺

    • 3月2日
  • ちび

    ちび

    搾乳したことなくて💦
    体重安定するまでは、ミルクも足しながらいこうと思います!ありがとうございました♥️

    • 3月3日
あお*

私も完母でしたが、子供が寝てる間に搾乳して哺乳瓶使っていました!!
飲む量がわかってよかったです!

  • ちび

    ちび

    なるほど、私搾乳したことなくて😣💦体重安定するまでは、ミルク足しながらいこうと思います!ありがとうございます✨

    • 3月3日
ママリ

息子も小さめで全然飲まなくて、助産師さんに
体重増えたら飲むようになるから、とりあえずミルク足して体重を増やそう!
と提案されました😖
搾乳したものを飲みやすい哺乳瓶であげるのはどうでしょう?

  • ちび

    ちび

    やっぱりミルクですよね💦
    私搾乳したことなくて😣
    ミルク足しながら体重増えるまでがんばろうと思います!ありがとうございます✨

    • 3月3日