
子供が気に入らないことがあるとたたく問題について相談。注意しても改善なく、怒りが募り無言に。親が怖いということをわからせるべきか悩んでいる。仲直り後も再び叩く繰り返し。
子供が1歳半前くらいから
気に入らないことがあるとたたいてきます。
一時期ましになった時があった気がしますが
又すぐに叩いてきます。叩いたらダメとわかってます。
お友達とかには叩きません。
ずっとずっと優しく注意をしてましたが
いい加減腹たってブチギレてしまいます。
毎日毎日なのでブチギレだ後にイライラして
無言になってしまいます😅
悪いことする=親がめちゃめちゃ怖くなる
ってことをわからせてもいいんですかね?💦
子供は毎回絶対にわかった!と言って
また叩いたら絶対怒るからねと仲直りをします。
- hony(6歳)
コメント

R0331
うちも現在その状態です…笑
なんなら怒ってもやり続けるタチの悪いやつです笑
なので私はブチギレてます🤣
今の息子を見ていると怒られる=楽しいになりそうな気がするので😅
hony
一緒で安心しました 笑
うちが怒ると止めるのは
Rさんの想像する10倍キレてるからかもです😂
こっちだって怒りたくないんです!笑
ありがとうございます😊