
旦那が帰宅すると1人になりたくて車に逃げたい。家事や子育てでストレスが溜まり、上の子に怒りっぱなし。言葉で機嫌を取られるのも苦痛。上の子のお世話中に下の子が泣くとイライラする。
1人になりたくて旦那が帰ってきて車に逃げてきました
日中休めるわけでもないし
保育園迎えに行ってからお風呂に入れてご飯作って
家事もほとんどわたし
下の子が産まれてから1人の時間がなくて
今初めて1人になっています
上の子のことも怒ってばっかりで
怒ってるのに機嫌とろうとママ、大好きって言ってきて
ちょっと怒るだけでママ、大好きって言って
言ったら機嫌が直ると思って連発するので
それすらうっとおしく思います
最低ですよね
やめてっていうこと何度もやるし
言うこと聞かないしストレスです
上の子のお世話をしている間は下の子はギャン泣きで
泣き声にもイライラしてしまいます
- ゆみ(4歳4ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
子育てには時間かかるからゆっくり慣れて行くと良いと思います。
私は今妊婦だから旦那が協力してくれますが、妊娠前は、ワンオペ育児、ワンオペ介護で毎日お義母さんの介護しながら子育てしてました。
だから良く子供に怒ると、ママ大好きだから!って言って来ます。
1人になれる時間は大切ですよね!
私も早く1人になりたくて寝る時間を早くしています!
無理は良くないから周りの力を借りて休めるときは休んでくださいね!
コメント