※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうたろう
家族・旦那

皆様に質問です。昔(義親の子育て)とは違うのよ!と思うところはどんなこ…

皆様に質問です。

昔(義親の子育て)とは違うのよ!と思うところはどんなことですか?

私はありきたりかも知れませんが、

・お風呂上がりに白湯を飲ませなさい(これは、お風呂のたびに言われて困りました💦)
・同じくお風呂上がりにシッカロールをはたきなさい
・果汁をあげなさい
(離乳食もまだだったので理由を伝えて断っていましたが、隠れてこっそりあげられていました)
・布オムツにしなさい
(手作りの布オムツを数十枚貰いましたが、うんちした時どうするの!?いつ洗うの!?そんな暇ないやん😣って思って使いませんでした)
・生卵は離乳食になるんだよ
(恐ろしやー😱😱😱)
・離乳食をあげていたら、「親が噛み砕いて口移しであげるといいんだよ。私にやらせてごらん」と‥‥
(思わず、ギャーやめて‼️と叫びましたヽ(;゚;Д;゚;; )

ちなみに義母と同居で義母は78歳です( ゚Å゚;)

コメント

まーな

抱き癖がつくから泣いてもないのに抱っこしなくて良いとかですかね🤔

  • みうたろう

    みうたろう

    抱き癖、言われますよね💦
    私もたくさん抱っこして愛情たっぷりに育てます💕って言い返しました。

    • 3月2日
にゃんこ大戦争

義親じゃないですが、一人目の時、当時50代の実母にはいろいろ言われました😅
お風呂上がりの白湯とベビーパウダー(笑)、果汁、ドーナツ枕。
全部、特に必要無いんだよと説明しましたよ。
初孫が50代でも、70代と言うこと同じみたいですね(笑)
離乳食だけは、「私の時は親が噛んで柔らかくしてたけど、今は虫歯菌とかでやらないんでしょ?」と勉強しててくれましたが(笑)

ちなみに布オムツは、現代の育児中のママさんでも好んで使っている方はたくさんいると思いますよ。
保育園でも布オムツ推奨の園ありますし。
保育士してましたが、ママさんからの要望で布オムツの赤ちゃんいました。
ほんの10年ぐらい前のことです。
50代ぐらいの年配の先生は、赤ちゃんには布オムツの方がいいって言う先生もいました。

布オムツ、今でも西松屋とかのお店で見たことないですか?
布オムツに関しては、ママさえ良ければ昔ながらでもいいと思います😅
生理用の布ナプキンみたいに、バケツにつけ置きして予洗いしてから、洗濯機で洗います。
ウンチもトイレに流してからつけ置きします。
布オムツの方が、初期費用はかかりますが紙より安く済んだり、ゴミも減っていいこともあるんです。

私も最初は、離乳食期ぐらいから布オムツを使う予定でいましたが、自宅アパートでは干す場所が無かったのと、布オムツだと夫が上手く替えられないかもしれないと思ってやめました😅
紙オムツでもテープタイプとか雑にはかせてたので(笑)

今のご老人の皆さんは、昔の育児でも立派に育って大人になって日本を支えてきてるので、悪いことばかりじゃないと思います。
が、押し付けは要らないですけどね😅
私の父が70歳になったばかりですが、孫に関しては割と頭の柔らかい老人で助かってはいます(笑)
頭がかたいのは、むしろ60代に入ったばかりの母の方です(笑)

  • みうたろう

    みうたろう

    布オムツも、工夫して洗濯したらメリットいっぱいなんですね😊
    省資源になるのはいいですね。
    たくさんいただいてあるので早速使ってみます。
    私も、昔の育児は決して悪いことばかりではないと思っています。
    実際、母方も母方のの祖母にもよく遊んで可愛がって貰いました。
    でも、今は昔とは何もかも違うということを祖父母世代も受け入れて、子供と孫を見守って欲しいですよね😅

    • 3月8日
ママリ

ちょっと違うかも知れませんが、人見知りが始まって今も義家族に行くのを嫌がるのですが、嫌がって泣き喚こうが無理にでも連れて行こい。(大人じゃなくて、子供が努力しろ)
主人の家に行くのが当たり前。
誰にでも子供を預けなさい。
と言われて、は?ってなりました笑

  • みうたろう

    みうたろう

    私も、人見知りしていた時に「どんどん私に預けないからこうなるんだよ!」と、言われました。思わずは?って言ってしまいました。
    嫌がっても連れてきなさいと言われましたが子供がちょうどハイハイし始めた頃義母の部屋に裁縫の針とボタンが落ちていて言ったら謝ってくれましたが後日また連続してボタンが落ちていて、怖くなり連れていくのを躊躇した時期がありました。今、下の子がハイハイしてますが、相変わらずボタンや小さいおもちゃが落ちていることが多いので私が付きっきりでいられる時にしか連れていかいです(-_-;)

    • 3月8日