![みずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
ベビーパウダーは毛穴を塞ぐので良くないと聞きました!他はあれば使えるし良いと思います😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーオイルはお臍のお掃除に、ベビーワセリンは保湿に使いますが、ベビーパウダーは使わないですね😅
赤ちゃんの毛穴を塞いじゃって良くないみたいです💦
手ピカジェルはあった方が便利だと思います😊
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
ベビーワセリンは荒れた時とか使ってますがオイル、パウダーは使ってないです
うちはベビーローション、ベビークリーム使ってます
消毒はキレイキレイの霧吹きタイプの小さいのを持ち歩いてますが、下の子には使ってないですよー
![もず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もず
ベビーパウダーは使うと汗腺が詰まってしまうから使わないようにとパパママ教室で習いました😊
ベビーローションやワセリンが有ればオイルは不要でしょう🥰
手ピカジェルやアルコール消毒はは子どもには強すぎるので使わない方がいいです(><)
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
ベビーパウダーは必要ないですよ。昔より空調で何とかなりますし、肌荒れの原因になります。
ベビーオイルよりもベビーローション辺りがいいと思います。保湿はアトピーや肌荒れ予防になります。ワセリンは口や顔まわりに使えるのであっていいと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保湿クリームは毎日塗りますが、ワセリンやオイルはその子の乾燥具合かと。パウダーはうちはつけたことないです🙆♀️
手ピカジェルも必要なければいらないです。うちはノンアルコール除菌ウェットティッシュ持ち歩いてました!
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
オイルはローション塗った後に蓋をするような意味合いで使うといいそうで
乾燥が酷い時とかに向いてるみたいです。
コメント