
妊娠後に失業手当延長を受ける場合、給付制限なしで就職活動が2回でも支給されるでしょうか?
いつもありがとうございます!
今4ヶ月の息子を育てていて、
そろそろお仕事を探そうと思い
失業手当を解除しました。
すでに2回認定日に行ってます。
今月ずっと息子が熱が出て下がっての
繰り返しでなかなか就職活動が出来ていません。
そこで質問なのですが、
妊娠し退職後に失業手当延長をした場合は、
給付制限ない方に分類されますか?!
そうなると就職活動は2回でも給付されますよね?
分かりづらい文章で申し訳ございませんが、
ご存知の方いたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- ずーたん
コメント

にゃん
私も同じで出産で退職し、失業手当の延長申請をして、子供が3カ月半ぐらいに解除しました!
2回認定日というのは次の認定日までに2回ハローワークでハンコをもらったということでしょうか?
自己都合で退職していても延長手続きをしてから3カ月経っていれば給付制限無く手当は貰えるはずです。私は3月頭に延長手続きをして7月頭に解除して先日1回目の手当をもらいました!

にゃん
あ、なるほど!もうすでに貰っているんですね!すみません、勘違いしちゃって^^;
2回以上が条件ですよね。私も2回で次の認定日を迎えようとしています!ギリギリだから不安ですが…。
出産で延長手続きした場合、出産後は56日働いてはいけないと決められているから自動的に3カ月の給付制限が明けるからすぐもらえると言われました!
-
ずーたん
こちらこそ、すいません(´・ω・`)
ギリギリだと不安ですよね💦
貰えるなら貰いたいですし(笑)
あ!なるほど!確かに産後すぐは
解除出来ませんもんね!
納得しました(◍•ᴗ•◍)!!!- 8月20日
ずーたん
ありがとうございます!
同じ境遇?の方で嬉しいです(◍•ᴗ•◍)
分かりづらくてすいません!
すでに2回、手当は貰ってるんです!
相談に行ったり、見学に行ったりで
なんだかんだハンコを3回以上貰ってたので、
ハンコが2回で大丈夫か不安になってしまいました。
やっぱりこの場合は、
給付制限なかったですよね?
3ヶ月待った記憶ないですし(笑)