
子供の貯金方法について、学資保険ではなく児童手当を貯金しています。15歳までに200万貯める予定ですが、他にもっと貯金した方がいいでしょうか?皆さんはどうしていますか?
みなさんは子供の貯金はどうしてますか?学資保険に入ってますか?どのくらいもらえる予定ですか?(*^_^*)
息子の場合は、学資保険には入っておらず児童手当を全部貯金しています。お年玉もはめて全部貯めるとすると15歳までに大体200万貯めることができます。このほかにもっと貯金したほうがいいでしょうか?あればあるほどいいと思いますがみなさんはどうしてますか??参考にさせてください!
- ゆーかち(8歳, 10歳)

エリーサ
学資保険2つ➕児童手当、誕生日やお年玉、お小遣いは貯金してます。
学資保険は大学入学の時、一気にもらえるようにしてるので、その時に1つの学資保険から200なんじゅうまんもらえます。
貯金は子供が結婚する時に渡す予定です!
大学行かないって言われたらどうしようと今から思ってます。笑

ゆー
学資保険入ってません。児童手当の貯金と定期預金してます。月5万で5年間で300万たまる予定です。お金のかからない小さいうちに貯めてしまう予定です!

断捨離
大学いかせると最低でも500万/1人はかかるかなと思い、家計用の貯金以外に児童手当等200万+学資保険300万貯まる予定です。
うちは土地は持ってますが転勤族だしマイホームを建てるのはまだまだ先なのでこれでいいですが、マイホームを建てるなら学資保険より先に住宅ローンを払い終わったほうがいい気もします(^o^)

りーやん
学資2つ入ってます。
1つは大学入学前に100万、もう1つは3歳6歳でそれぞれ5万12歳15歳でそれぞれ10万18歳で70万20歳で10万、両方とも22歳の満期に100万ずつです。
正直あまり余裕がないので児童手当で学資払います。
お年玉をいただいたら貯金してあげる予定です。

chibichan.
うちは、終身保険に入ってて
それで、大学費用や結婚費用に
するのと、
車がいる地域なので
娘、息子ともに50万ずつ貯金し
免許取得費用と車の頭金に
しようと思ってます。
これは、児童手当から貯めてて
現在30万ずつです。
それぞれ50万貯まったら
子ども貯金はストップして
とりあえず家の貯金に…
もし子どもが大きくなっても
使わなければ
それも車費用にプラスしようと
思ってます(*^ω^*)
あればある程いいですが
親に頼りっぱなしに
なられるのも嫌なので
最低限しかしません。
私自信、車の免許代以外は
支援なしでしたが
バイトしたり仕事したり
良い経験になっての
今があると思ってます♡
コメント