
コメント

はじめてのママリ🔰
ハローワーク行くの面倒だったのでネットで探しました!
資格は取ってません🙆♀️

なっち
まだ求職中ですが。
産休に入ると共に正社員だった仕事を退職し、2年前の事だったので、
念のため失業保険の受給が可能かも含めて職安にてお仕事探ししてます💡
-
はじめてのママリ🔰
受給可能でしたか?
職安での職探しはマザーズハローワークみたいなのを使ってますか?- 3月2日
-
なっち
受給可能になりました☺️
明日が1回目の認定日です💡
職安の方が【市役所内にマザーズハローワークがあるから】とご案内してくださったので、そちらに伺う予定です💡
ちなみに認定日は職安の方に通わなければいけないとのことです❗️- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
可能になってよかったですね😍😍
マザーズハローワークに行くか迷ってます…- 3月2日
-
なっち
何故ゆえ迷ってるんですか??🤔
お話伺いに行くだけでも十分良いと思いますよ❗️- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
やりたいこともいつから働きたいかも具体的に決まってなくて、相談みたいな形でも大丈夫なのかなぁと😭
- 3月2日
-
なっち
あたしが前回マザーズハローワークに予約して伺った際は、ほんとにただの相談どころか、育児の相談に乗ってくれた感じでした😢
【また愚痴でも吐きに、いつでもいらっしゃい】とおっしゃっていただけたので、マザーズハローワークはかなり緩い雰囲気でしたよ☺️❤️- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
え!めっちゃ優しいですね😍
ありがとうございます!
とりあえず電話してみようかなと思います!- 3月3日

はじめてのママリ
登録販売者の資格とりました!
仕事始めたらすぐ2人目妊娠が分かったので辞めちゃいましたが😅
妊娠前に登録販売者がいる職場で働いていたのでいつかはとりたいなと思ってたのでとりました!独学です
-
はじめてのママリ🔰
独学ってすごいですね!
よろしければどのようにしたか詳しく教えてもらえますか?
本屋さんなどでテキスト買って勉強したということですか?- 3月2日

りぃ
ハローワークにいってましたが、友達といる時に仕事探してるという話をしたら、1回うち見学してみないと言われ行ってみたらたのしそうだったので、そこに決めました😂

カブトムシ大好き息子
6年ぶりに仕事、パートですが、始めました!ケアマネ取りました!
はじめてのママリ🔰
インディードみたいなのを使いましたか?