※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
お金・保険

保険のことでまだ働いてない専業主婦のママさんにききたいのですが、自分が死んだ時に入るお金いくらにしてますか?

保険のことでまだ働いてない専業主婦のママさんにききたいのですが、自分が死んだ時に入るお金いくらにしてますか?

コメント

みく

1000万おります💫 

なっちゃん

私のは2000万にしてます🍀

  • りこ

    りこ

    2000万だと月払い結構高めですよね?

    • 3月2日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    14000で医療保険もついています🍀

    • 3月2日
あり

葬式費用くらいしか入らないのです。
それももうあと1年で満期なのでその後考えないとです💦

deleted user

ないです😂お葬式は家族葬でそれは貯蓄からで👏結局は親に頼らないといけないので問題ないかなと思ってます!親がどちらもいなくなれば考えます🙆‍♀️

deleted user

確か1000万だったと思います。

deleted user

20万です(笑)
しかも受取人まだ母😂
もしもを考えすぎて保険貧乏にならないよう最小限にしています!
葬式や家政婦さん費用とかもろもろ貯金があるしなぁと。
夫は手厚くしてますが(笑)

ねこ茶

私は200万です。
個人的には0でもいいんじゃないかなとは思ってます。

ママリ

今死んだら3000万くらいで、60歳の時点で300万くらいになります。

妻が死んだ場合、夫に遺族年金は出ないのでかけてます。

はじめてのママリ🔰

生命保険は2700万です。
学資は私名義なので、そこで払い込みになります。
その他、個人年金などもあります。

はじめてのママリ🔰

私には特にかけてないです。私の独身時代の貯金が1200くらいあるので、とりあえずそれを葬式代や学費など必要なものに使って貰おうと思ってます。

ママリ

掛け捨てで300万円、掛け金は月600円。
終身ドル建て500万円、掛け金8000円前後です。

掛け捨ては子供たちが大学を出る年齢まで掛けました。葬式代もろもろに。
ドル建てはそのまま置いておいて、子供に残すつもりです。

モモ犬

保険はいってません!
葬式代は夫名義の家族貯金から出してもらって、子供や夫の生活は独身時代の貯金1500万あるので、それで賄ってもらおうと思います😊