※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の日の自転車送迎用のレインコートについて、オススメや足元のびちょびちょ対策を知りたいです。価格はお手頃で、朝の準備で脱ぎやすいものがいいです。上下別のタイプは効率悪いので諦めました。

雨の日の保育園への自転車送迎のときに自分が着るレインコートのオススメが知りたいです!

4月から入園が決まり雨の日も乗らざるえないので自転車レインカバーを購入して子ども達はクリアだけど
あ、私はどうすんだってなって、、🤣😂

できればお高くないのがいいんですが😅

ちなみに朝の準備で1回室内に入らないといけないのですぐ脱げるものがいいので上下別のタイプがよかったんですが効率悪いので諦めました😂

レインコートだと足元びちょびちょになりませんか?
そっちの対策もあれば聞きたいです😂

コメント

take-chan

自転車ではなくベビーカーと抱っこで送迎してますが、KIUのレインポンチョとレインブーツにしてます😀
レインポンチョは丈が長いので台風みたいな雨じゃなければ足元びしょ濡れにはならないです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーと抱っこもなんとか行けない距離ではないので検討してみます🥺ちなみにtake-chanさんは徒歩だと何分くらいですか?
    KIUのレインポンチョ見てみます!

    • 3月2日
  • take-chan

    take-chan

    大人1人であれば10分ほどですが、抱っこ&ベビーカーだと早くても15分くらいかかります😀

    • 3月2日
あやん

ワークマンで買いました!
丈の長い物で裾部分をハンドルと一緒に持って前から濡れないようにしてます🙆‍♀️説明下手ですみません💦この方法で雨強くてもズボンなしでもほぼ濡れずに行けてます!

こんな感じの丈が長くなったイメージです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合だと前にも子ども乗せてるので厳しいかなー😂
    でもワークマンなら安くて質も良さそうなのありそうですよね🥺

    • 3月2日
  • あやん

    あやん

    うちも前乗せです!前のシートがあるからある程度の雨風しのげてる感じですよ☺️

    • 3月2日