※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼごーる
子育て・グッズ

産後2カ月半で子宮が痛み出し、生理前兆か不安。生理痛と違う感じで、授乳中に痛み強くなる。同じ経験の方いますか?

産後2カ月半です。急に子宮がズキズキ痛み出しました(*_*)これは生理が来る前兆でしょうか?元から生理痛は重いのですが、生理痛とは少し違うような感じがします。それと授乳中に痛みが強くなったりします。
同じ様な事があった方いますか??

コメント

はるま

子宮収縮の痛みだと思います(^^)
赤ちゃんサイズに大きくなった子宮が、元のサイズに戻っていく過程で少し痛みがあります(>_<)

はるま

途中で回答してしまいました。失礼しました(*_ _)
妊娠中同様、乳首への刺激でさらに子宮収縮が促されるので、授乳中特に痛みが増すのかもしれません!

♡SKS♡

うちも2ヶ月半です!

1ヶ月半で生理が始まり、今2回目の生理きました。先ほど添い乳してたら子宮収縮してました。

もしかしたら生理かもしれないですよσ(^_^;)1回目きた時少しお腹に違和感ありましたが、生理の血は何の前触れもなく来ました…Σ( ꒪□꒪)‼

ぼごーる

返事が遅くなりましたm(__)m
まだ子宮収縮し終わってないんですね!

ぼごーる

返事が遅くなりましたm(__)m
産後2カ月だとすでに子宮収縮し終わってると思ってました(*_*)
1ヶ月半で生理が来たんですね!私もそろそろかなぁ(´・_・`)