
保育園で苦手な保育士の対応に困っています。アドバイスやけなしを受けて嫌な気持ちになり、来年の担任になるのが心配です。事前に担任にならないようお願いできるでしょうか?送り迎えも大変で、子供には伝わらないように頑張っています。
保育園行かれてる方に相談です。
苦手な保育士さんの対応ってどうされてますか?うまく聞き流す方法ありますか?毎回何かしら我が家の育児に関してアドバイス?けなしてる?ようなこと言われて嫌な気分になります。本人は良かれと思って言ってるのかもしれませんが良い気分しません。来年度担任になったら嫌だなーと思ってしまって。事前に担任にならないようお願いしたりできるんですかね。毎回送り迎えがきついです…子供に伝わないよう頑張ってますが薄々感じ取られているように思います。
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
いますよね😓
園長に相談したらいいんじゃないですか?

なお
いますよねー😣
わたしは園長先生が信頼できる人だったのでこうゆうことを言われて嫌でしたーって言ったら、お迎えでも違う先生が担当してくれたりしてました(担任ではなかったのでたまたまかもですが)。
そうゆう報告が多かったのか来年度から違う園に行かれるそうです😌
-
ママリ
皆さんどういった内容だと園長先生に話されてるんだろう?と疑問です。もし支障がなければどう言った内容をお伝えしたか教えてもらいたいです💦保育園に知り合いがいれば相談や比較ができると思うですが…
- 3月1日
-
なお
去年の話ですが、うちの子は2歳すぎても2語分を話しませんでした。
ある日のお迎えで「お友達(とてもお喋りが上手な子)と喧嘩しちゃったんですけどー何も言い返せなくて手がでてしまってー止めたんですけどしばらく泣いちゃったんですよー早く話せるといいんですけどねー」ってこのまんま言われました。
30代くらいの女先生でしたが保護者に話す態度としてもどうかと思うし次の日に相談しました。
今でも鮮明に覚えてるくらい腹立ちましたね😣- 3月2日

にん🍆
うちにもちょっと
この先生おかしくない?
って言う方いました!
園長先生に相談して
来年は誰が担任になりますか?
って聞きました!
そしたらお母さんが
そう思ってるんだと
担任は避けます的なこと
言われて担任には
なりませんでしたが
担任になった先生が
また問題ある方で
終始揉めてました😂
そして園長先生に
余計なことは喋りかけない
ようにと言ってくださいと
言いました!
おはようございます。
さよなら。ありがとうございました。
それ以外はトラブルが
あった時のみ
園での様子は連絡帳に
書いてあるので
話しかけないでと
はっきりいいました!
満3歳で幼稚園に移り
全然違う環境で
やりやすく過ごしています😓
そういう先生絶対
いますもんね…😓
はっきり
言った方がおすすめです😂
-
ママリ
詳しく教えて下さり有難うございます!私の家ばかり標的にされてるようで…その人から子供のいいところを見てもらえたことがなく、いつも貶されていたり、注意事が書かれていたりで気分が良くないです。私もその先生の時はこんには、さようならくらいで良いです。アドバイスとかいらないです。園長先生と話したいです、と事前に電話連絡をしたらいいんですかね?
- 3月1日
-
にん🍆
うちも自分だけこんな
言われてる気がすると
思いました😢
うちは園長先生に
話したいことがあります
都合の良い日にち
ありましたら
お話しさせて
くださいって手紙
書いて事務の方にわたして
貰いました!!
数時間後に電話きて
時間決めて話に
行きました!
それくらいやらないと
クレーム扱いされるので
手紙書いて真剣さを
訴えました😭- 3月1日
-
ママリ
そうだったんですね💦なんでそこまで言われなきゃいけないんだろう。と度々思って…自分の育児に自信が持てなくなって保育園から帰ると泣きそうになる時があります。
すごく参考になりました。どうやってお伝えすればいいか分からなかったので😭有難うございます。- 3月1日
-
にん🍆
先生は親じゃないですし
言われたくないですよね!!
自分たちの経験を
話してるけど余計な
おせわですよね😕
うちも眼科でたまたま
会ってプライベートに
なるのに、うちが
その時まだその先生が
あんまりわかってなくて
落ち着きなくてって
話したら、変わってますもんね
って言ってきたんで
ショックのあまり言葉に
できずその場を去りました
旦那に話して激怒して
そのあとその先生は
言ってないの一点張り🥲
じゃあうちが聞いた言葉って
なんだったの?って感じで
ギクシャクしたこともあって
そのことも話しました
やはりその先生は
苦情があるそうで
主任から外れ
主任ってすぐ変わるんですか?
と園長先生に聞いたら
他の保護者からもいろいろ
言われて外しました
と言っていたので
園長先生はわかってくれる
方だったのでよかったな
って思いました😓
園長先生の理解が
あるといいですね😩- 3月2日
ママリ
あと少しだからと思って我慢してたんですが…💧園長先生に相談検討してみます。