![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングと寝室の間取りで育児アドバイスを求めています。ベビー布団は寝室で使用し、お昼寝はどこでするか、リビングで何を使うか悩んでいます。
このような間取りの場合、どこに何を置いてどこで育児しますか?先輩ママさんアドバイスください!
一階 リビング13畳くらい トイレ キッチン お風呂
二階 8畳 9畳くらいの2部屋 ウォークインクローゼット両方の部屋にあり(北と南の部屋)
メゾネットになっており、
一階は、キッチンはカウンターキッチンではないのでダイニングテーブルは今なくてソファ2つ(大人4.5人座れる)とソファの高さに合ったテーブルを置いてます。
二階は 北の部屋を子供部屋にする予定です。南の部屋はキングベットがあって、部屋がS字になってて間取りの関係で位置を動かすことはできません💦
ベビー布団を、どのように寝るか考える前に買ってしまいました😅両家の親はベビーベット使ってたと聞いて私はそれが普通だと思ってたのですが、今時いろんなものがありますよね、、!
寝る時は寝室の南の部屋で布団は別にして一緒に寝るのですが、お昼寝はどこでするのがいいでしょうか?
また、お昼寝するとなると、リビングなら何を使うのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 3歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは2人とも生まれてからずっとリビングでお昼寝布団に寝かせてましたよ!
コメント