※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちわもも
妊娠・出産

里帰り出産を悩んでいます。実母との関係が複雑で精神的に不安。里帰りしない方の経験談を聞きたいです。

里帰り出産について質問させてください。
初産で出産時37歳なので高齢出産になるのですが
里帰り出産をするかどうするか悩んでいます。
自宅は兵庫で実家は宮城です。
実母と折り合いが悪いわけでは無いのですが、実母の機嫌が悪いとかなりの衝突をしてしまいます。
(電話をしていても、顔を合わせていても)
実姉が里帰り出産をしたのですが、ちょくちょく衝突をして結構大変だったと言う話を聞いていて(姉は私よりもかなり温和な性格です)どうしようかと。
まぁ何とかなるだろうと里帰り出産をする予定でいましたが
今日も電話でかなりの衝突をしてしまい産前産後を含め約3ヶ月の間、私の精神状態が保てるかどうか不安になってしまいました。
予定日は3月上旬なのでまだまだ先の話なのですが
里帰りするか否か正直悩んでいます。
初産で里帰りせずに出産された方がいらっしゃいましたら経験談をお聞かせ願いたいです。
よろしくお願いします。

コメント

みーさん33

里帰りはしてません。旦那と二人で乗り切りました。まずは旦那様は自分の事は自分で全てやってもらう事です。プラス、赤ちゃんやちわももさんの洗濯や掃除もお願いしたいですね。あとは食事です。
とにかく産後1カ月は外にも出られないし、慣れない育児と睡眠不足で身体はヘロヘロです。
旦那様のご協力だけでなく、ヘルパーさんや産後ケアが受けられる施設なども検討したらいいですよ。

産後のストレスは本当に根深くなりますよー。私も実母に言われた事は死ぬまで忘れないですね(笑)

  • ちわもも

    ちわもも

    さっそくの回答ありがとうございます!
    掃除は私、洗濯は乾燥機を使うのでお互い、ゴミ出しは主人なので里帰りをしなくても何とかなりそうかも♪という気持ちになってきました。

    産後のストレスは相当らしいですよね。
    特にストレスが溜まっていない状態の時に実母に言われてイライラする事が多々あるので
    産後に言われたら根深くなってしまいますよね。

    ありがとうございました。

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

初産で34歳、里帰りしませんでした。自分が一番リラックス出来るのは今住んでいる夫との住まいだったので。現在子は半年ですが、準備やイメトレをしっかりしてれば1人目なら大丈夫です!
産後1ヶ月は何もしない方がいいのでファミサポの方に何度か来てもらって家事をお願いしました。夫にも掃除機や洗濯をやってもらいました。食事はお惣菜をまとめて買って何日か食べたり、ネットスーパーですぐ食べられるものを頼んだり、お金はかなりかかりますがそうしてましたよ。
同じく3月上旬予定でしたが、予定外に2月半ばに帝王切開になりかなりバタバタしたので準備は早い位がいいと思います。
入院セットも安定期入ったら鞄に詰めてました。ファミサポの登録やネットスーパーやセブンミール等の手配。
長くなってしまいましたが赤ちゃん、楽しみですね♡

  • ちわもも

    ちわもも

    回答ありがとうございます!
    リラックス出来る環境…
    私も実家ではなく自宅ですね。
    それも含め皆様の回答を読ませて頂くと
    里帰りしなくてもいけそうな気がしてきました。
    ファミサポは頭に無かったので調べてみます!
    出産迄にやらなきゃいけない事が沢山出てきました(笑)
    ありがとうございました。

    • 8月20日
白玉

36歳初産で、里帰りしませんでした。
何故なら実母が強烈に気分屋でヒステリーだからです(笑)。
産後全く休まる気がしなかったので、妊娠が分かった初期の段階で実家に頼らずやるって腹くくりました。

ご主人のご帰宅が遅い、休みがほとんど取れない、だと最初ちょっとしんどいと思います。
里帰りしなかった場合、どれだけのサポートをして貰えそうかご主人にまずは相談してみて下さい。
ちなみに、我が家は早いうちに旦那に料理を教え、YouTubeで沐浴やオムツ替えの予習をしてもらい、それはそれは細かく指示しました(笑)。

なんとかなりますよ。
産後は大事な時なので、心穏やかに過ごせる方をオススメします。

  • ちわもも

    ちわもも

    回答ありがとうございます!
    実母がまんまそれです(笑)
    白玉さんと境遇が似てますね。

    主人がどれだけ育児のサポートしてくれるかが問題になってきますよね。
    でも、YouTubeで予習が出来るなんて!!
    知りませんでした。
    それも含めて主人と相談してみます。

    ありがとうございました。

    • 8月20日