※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちです
子育て・グッズ

4ヵ月検診での問診で、子供がおもちゃを持つことができるか心配です。他のお子さんはどうでしょうか?

4ヵ月検診の問診に「ガラガラを持って遊べるか」というのがあるんですが、うちの子は手に軽いおもちゃを持たせても数秒で離してしまい遊びません。4ヵ月の頃は出来るのが普通なんでしょうか?皆さんのお子さんはどうですか?


コメント

deleted user

うちの娘もすぐに離しちゃってましたよ!
握って遊べるようになったのは6ヶ月くらいですかね。
その子によって興味があるとか、色々だと思います(❁´ω`❁)

  • あっちです

    あっちです

    そうなんですね、持たせているものに興味がないのかもしれないですね(´•ω•`)
    ありがとうございます😄

    • 8月20日
とらきち☆

おもちゃの種類かもしれませんよー。
うちのこは好きなものは「おぉー!!✨✨✨✨」みたいな反応して振り回してますが飽きてるとすぐ離します😅

  • あっちです

    あっちです

    いつもメリーかジムで遊ばせていて、手に持つおもちゃはあまり使ってなかったので、新しいおもちゃに挑戦させてみます!
    ありがとうございま😄す

    • 8月20日
aloha

うちの子もあまり手にもって遊んでませんでしたよ💦

検診も、4ヶ月になってすぐ行くのと、4ヶ月の終りで行くのとで変わってくると思うので…
この月齢だと毎日が急成長ですからね😊

うちも出来ないことなど、先生に色々質問してアドバイスもらいましたが…
質問した次の日に普通に出来てる!!って事もありましたし😂

タイミングなんですよね~(笑)

  • あっちです

    あっちです

    検診まであと1週間以上あるのでいつの間にか出来るかも?ですね。
    焦らず気長に待ちます(^-^)ありがとうございます😄

    • 8月20日