
上司についての相談です。自己中心的で気配りがない上司で、時短や保育園に関しても配慮がない状況。普通でしょうか。
お仕事をされている方、皆さんの上司はどうですか?
私は今まであまりいい上司にあったことがなくて。
今の上司も50手前の女性ですが、まあ〜自分のことしか考えないどうしようもない人で、難点は自分はできる上司、めっちゃ周りに気配りできてるいい上司と勘違いしていることなんです。
見てて腹立ちます…どんだけおめでたいのかと、、
その人は子供3人産んでる人なのですが、私に時短はこちらに迷惑かかるからしないで、今回の復帰では保育園入れないって言ってたにも関わらず忙しいから少しでも早く出てきてほしいと連絡してくる人です。
普通でしょうか。
- のん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

moon
うちの職場の上司も大概です。
45歳未婚で子供もいない方なので、妊娠中の職員や子育て中の職員の事情が理解できないようです。
自分は優れていると勘違いしてますが、常に職員を見張りお客様の前でも平気で叱責します。
無理難題を押し付け現場は疲弊してるのにさも自分の手柄のように…
早く働いて欲しい気持ちはわかりますが、預け先が無い以上どうする事もできないですよね。

ゆみ
普通じゃないと思います。私もあんまりいい上司に出会った事ないですが、上司なんてそんなもんだろと諦めてます😂
-
のん
なるほど、、
やっぱり皆、上司になると変わってしまうんですかね、それとも元々そういう性格なのかな〜🤣- 3月1日
-
ゆみ
のんさん❤️
変わると思いますよ。同僚の時はめちゃめちゃ仕事出来る人じゃん!って思ってたのに、上司になった途端仕事しなくなる人ばかりです。私は仕事出来ない人よりしない人が嫌いなので😂- 3月1日
-
のん
そうなんですね、今の人も確かに下だった時は特別にできる感じではないですけど、それなりに頑張ってました。
出来ない人は仕方ないですもんね🤣
しない人は怠けですね。でもしなくていいならしたくないですからね😅- 3月1日

ネコさん
普通じゃないと思います(。•́︿•̀。)
変な上司もいるもんですね💦
-
のん
やっぱり普通じゃないですか‼︎
- 3月1日
-
ネコさん
普通じゃないです絶対!!!
私色んな職場で働きましたが、良い上司しかいなかったのでのんさんの所の上司考えられないです…😢💦
上司は部下の事を第一に考えて行動できるのが当たり前だと思ってました…- 3月1日
-
のん
そうなんですか、恵まれていますね😭今の上司は上司になれる器では無いと思います…
- 3月1日
のん
そうなんですね、産んでなかったら分からないですかね🤣
やっぱりどこも同じですね、自分が楽になるように考えて、人がやることは許せないのに自分はよしといて意味不明です😭