※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
妊娠・出産

切迫早産で休職中の妊婦です。産休に入りたいが診断書はどう書いてもらえるか不安。休職中の診断書の取り方について教えてください。

6ヶ月後半の妊婦です。
1か月前から切迫早産診断で仕事を休職して
います。介護職をしており、出勤すると
動かざるを得ません。休職中の今でもお腹の
張りは続いており、1人目の時も予定日より
1ヶ月早い出産でした。(同じ職場です)
1人目の時も動きすぎが原因だったと思われます。
出来ればここまま産休に入りたいと思っている
のですが、診断書は産休に入るまでの日付で
書いてもらえるのでしょうか?1ヶ月ごとに
なるんでしょうか?母子健康管理カードの方も
よく分かってなくて…。産休まで切迫早産などの
診断で仕事を休職した方、診断書はどのように
言って出してもらいましたか?

コメント

ままり

診断書は基本的に次の受診までと言われたので、その都度書いてもらってました!
その受診でまだ切迫兆候有れば延長で書いてもらえました!

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    その都度ということ
    なんですね!!!
    産休まで診断書を書いて
    もらったと聞くことが多い
    ので、みんな一気に書いて
    もらってるのかなと
    気になってました😂

    • 3月1日
みなきち

私も介護職です。子宮頸管無力症でシロッカー手術を受け自宅安静のため産休の前日までの診断書を書いてもらいました!!

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    妊娠何ヶ月頃から休職
    になりましたか?
    病院の判断で産休までの
    診断書でしたか??

    • 3月1日
  • みなきち

    みなきち

    7ヶ月頃からなので大体2ヶ月の休職です^_^
    介護職という事もあり、仕事に行けばやらざるを得ないので休みたいと言ったら、手術しても早産気味なのは変わらなかったので診断書書いてくれました!!
    産休までの診断書書いてもらえないか聞いてみてもいいと思いますよ( ◠‿◠ )

    • 3月1日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    なるほど!
    次の診察の時には7ヶ月に
    入るので、相談してみたいと
    思います!!
    ありがとうございます🌼

    • 3月1日