
妊娠中の悪阻がひどくて甲状腺の数値が高いことが気になっています。悪阻と甲状腺に関連があるのでしょうか?妊娠前には甲状腺の検査で問題はありませんでした。
悪阻が酷かった方、長引いた方で甲状腺の数値が高いと診断された方いらっしゃいませんか?
妊娠悪阻で先日まで入院しててその際の血液検査で甲状腺の数値が高いと言われました。退院前に再検査してまだその結果は聞いてません。
入院中に悪阻が酷いのは甲状腺のせいか聞いた時、そうかも?と曖昧な返事をされてすごく気になってます。
妊娠前に甲状腺の検査をしたことありますが、引っかかったことは1度もありませんでした。
悪阻と甲状腺って関係あるんでしょうか?
- みんみん(3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人目の時も今回も最初の採血で甲状腺の数値高めでした
1人目の時はつわりほぼなく、今回は重症妊娠悪阻で入院しました
その後の採血でどっちの時も数値下がってるので、妊娠によるもので心配ないと言われた記憶があります
妊娠中以外は特に指摘されたことありません

はじめてのママリ🔰
正常だった人が妊娠によって一時的に甲状腺の数値が上がる妊娠時一過性甲状腺機能亢進症というものがあります。
それになるとつわりがひどくなるそうです💦
私自身は甲状腺機能亢進症持ちですが、つわりはほとんどありませんでした😊
-
みんみん
そうなんですね!!
教えていただきありがとうございます。- 3月1日

あーちん
もともと甲状腺機能亢進症ですが
一人目はつわり全くなかったですよ😎✨
二人目は数値良かったのに悪阻辛かったです😭💦
-
みんみん
元々だとあまり悪阻には関係ないというか、、人それぞれなんですかね💦
- 3月1日

あーちん
もともとでも関係ありますよ😎
悪阻が酷ければ数値が上がるので。
そもそも多分考え方が逆だと思います🍒
甲状腺の数値が高いから悪阻が酷いのではなく
悪阻が酷い人が妊娠時一過性甲状腺機能亢進症になります!
hCGが甲状腺を刺激して起きるので🤔
なので甲状腺のせいというより
悪阻のせいで甲状腺が高くなったと考えた方がいいとおもいます!
-
みんみん
なるほど!そーゆーことなんですね!!ありがとうございますm(_ _)m
- 3月1日
みんみん
妊娠によるものだと自然と数値は下がっていくということなんですね!