
家族が来たとき、お茶の選択に悩んでいます。気にしないと言われたら、冷たいお茶が無難です。主人がいないときは暖かい飲み物を出すのが良いでしょうか。
義理の両親や兄弟が自宅に来たときですが、いつも温かいお茶かコーヒー、冷たいお茶どれがいいか聞くのですがいつも気にしないでと言われてどうしていいか困ってしまいます😂
主人が冷たいのでいいんじゃないって言うので冷たいお茶を出します。
寒いので暖かい飲み物のほうがいいのかなーとも思いますが、気にしないでと言われたらどうしたらいいんでしょうか。
いつも主人がいるわけではないのでいないときに気にしなくていいよーと言われたら何を出すのが無難ですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)

2児ママ
自分が飲むものと同じか
1番楽なのを出します!
基本冷たいのが多いですかね

退会ユーザー
寒い時期は温かいもの
暑い時期はアイスとかでいいと思います☺️

はじめてのママリ
食前なら冷茶、食後ならコーヒーか温かいお茶出してます!

くまくま
一応聞きますが、今はホットコーヒー出してます😊
気にしないで〜って困りますよね😂
わかりました!って言えないし(笑)
無難なホットコーヒーです!(笑)

退会ユーザー
事務で働いていた時に夏は冷たいもの、冬は暖かいものを出していました🥰
なのでそれが無難かなと☺️
コメント