
トイトレについての質問です。トレーニングパンツと通常パンツ、どちらがいいですか?外出時の対応方法は?ご褒美シールはどこに貼りますか?
トイトレについてなのですが、今年の4月に2歳になるので春夏にかけてトイトレを始めようと思うのですが補助便座とおまるはあるのですがほかに必要なものやあると良いもの、トイトレ完了までの昼夜の大体の流れを教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
①トレパンって必要ですか?必須なイメージだったのですが乾きづらいやどっちみち漏れるので普通のパンツの方がいいと結構書いてあったのですが両方あった方が良いですか?また、何枚くらいあるとよいでしょうか?
②トイトレ中の外出もどのような感じにしてますか?
③ご褒美シールって何に貼ってますか?😂
- たろ。(5歳11ヶ月)
コメント

yuri
トレパンは我が家には必要なかったです。
普通のパンツ9枚。子どもが自分で選ぶと、愛着が湧いて、濡らしたくない!!って想いにつながっていいですよ。
外出はむりせず。オムツで。できる様になってから外出先でもパンツ履く様にしました。
ご褒美シールはつかってませんでした。

チックタック
うちはナウでトイトレです。
【トイレに置いてるもの】
補助便座
補助便座を立てるやつ
踏み台
トイレにもおしりふき(泥便でティッシュで拭きにくい)
①トレパン購入しましたが
必要なさげです。
乾きやすい普通のパンツ買えばよかったです😭
②息子は病気で下痢か泥便しかでないのでパンツはうんちもトイレでできるようになったら予定で
基本はオムツでトイトレしてます!
外出は完璧オムツです!
トイトレ完璧に攻略するまでは外出と夜中はオムツ予定です
③シールは使ってないです
息子は何故かトイレ大好きで
「トイレ行く」「おしっこでる」「うんちでる」
って言ってくれます。(ほぼ嘘申告です。といれ行きたいだけです(笑))
適当にゆっくり始めましたが
そこそこトイレでおしっこ出るようになりました。
うんちはまだ事後報告です🤣
お互い頑張りましょうね👍🏻

ゆき(o^^o)
1 一応買い、今、8枚あります。
2 外出時はおむつですが、外出時も座らせておしっこさせてます
3 ご褒美シールは台紙に貼ってます。
とはいえ、おしっこはほぼ完璧なので、ただのお遊びシールになってます。。
トレパン系は買わないです。
保育園のトイトレが6月からのため、、外したいけど外せない、かなり困難にぶち当たっています。
おむつは、ビックでラスト2.5袋です。
-
ゆき(o^^o)
おしっこだけなら、すでに外せます。
うんちは3回だけできました。
娘が、補助便座に興味を持ったのは、1歳7ヶ月で、初めてトイレでおしっこが出来たのが1歳9ヶ月でした。- 3月1日
たろ。
やっぱり普通のパンツで問題無いですよね🤔
パンツは子供に選ばせて購入しようと思います🙇♀️✨
最初のうちは外出はオムツで様子を見てパンツに移行していこうと思います🙇♀️