
10ヵ月の娘が便秘で、最近は固くて量が少ない便が出ており、便秘解消のアドバイスを求めています。食事や水分摂取が原因かもしれません。
10ヵ月の娘の便秘について……
生後1ヶ月を過ぎた頃から3ヵ月頃まで便秘で排便のペースは1週間程でした。
小児科でビオフェルミンを処方してもらってそれでも出ない時は座薬でやっと出る状態でした。
3ヶ月頃から首が安定してきたのでバンボに座らせてバンボに座る体勢の腹圧で毎日排便するようになりましたが、ここ1週間ほど前から便がウサギの糞の様にコロコロで固くて量が明らかに出てないです。
顔を真っ赤にして力んでもおしりに挟まってるかビー玉程のサイズのうんちが1日数回です。
コロコロのうんちになってから市販薬のビオスリーを与えてますが力む回数が増えてますがうんちの水分、量共に変わりなしです。
水分はお茶を与えてますが口を湿らせる程度しか飲んでないです。ピジョンのストローマグの半分くらいです。
食事も初期よりかは水分減ってるのと日中の母乳の飲む回数も少なくなってるのが原因でしょうか……
何か便秘解消のアドバイスお願いします。
- mm(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
見てるだけで辛いですね😭😭
水分結構大事だと思います!おもちゃみたいな感じで常にマグを持たせておくのはどうでしょう??うちは常に持たせてたのでよく飲んでた記憶です。
あと離乳食は食物繊維たっぷりのものを入れまくるとかはどうですかね?😖
mm
早速アドバイスありがとうございます( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
マグは一応傍に置いてますがゴクゴクというよりかはチュッと少量口に含んでる様子です💦
食物繊維調べて見ます!!
離乳食もスープとか水分多めにした方がいいですよね……
退会ユーザー
そうなんですね😖ゴクゴク飲んで欲しいですね😭
スープで水分取るのもいいですね!キャベツたっぷりの野菜スープで水分と食物繊維をあげるといいかもです💖
最終手段はベビー用の経口補水液のジュースとかですかね😥