※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の娘は独り言が少なく、ひとり遊びの時はあまり話さない。ただ、人形に食事をあげる時や遊んでいる時には言葉を使う。気になることはありますか?

1歳半ぐらいの子って宇宙語や単語を独り言で言ったりしますか?
娘は独り言がほとんどないです。
義母にも大人しいね、静かだね。と言われて
気になりました😅
ひとり遊びしている時はほとんど話さないです。
アンパンマンの人形にご飯をあげるときに、あーん!もぐもぐ的なことなどはたまに言ってます!
私に話しかけてくるときは話しますし、
ママ!と呼んだりはもちろん、
犬がいたらワンワン!と教えてくれたり
開けてー!や、一緒に遊んでる時は、どーじょ!など話してくれます。
こんなものでしょうか?

コメント

momo

うちの子も一人で遊んでいるときはあまり話さないかもしれません😊
でも少しずつ言葉は増えてるのでは特に心配はしていません☺︎

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    その子の性格なんですかね?🤣
    単語はちょこちょこ出ており2語文も話すので気にしなくて大丈夫ですかね😅?

    • 2月28日
  • momo

    momo

    性格だと思います!
    同じ誕生日の子が2人いますが、みんな全然違くて...
    うちの子は比べると大人しいと思ってます😊

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    子どもも十人十色ですよね☺️
    少し安心しました😊

    • 2月28日
まるまる

やんちゃな男の子ですが、
朝起きてから寝る直前まで
ずーっと喋ってます😂
同じ月齢の姪っ子は静かな方で、必要なの時にしかお喋りしません!
性格かもしれないです!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    まさに娘も必要な時にしかお喋りしない!って感じです!
    言葉の理解はできており殆どの指示も通り、お手伝いできるほどなので
    やはり性格なんですかね😅

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

3歳になる息子がいますが、一歳半ごろは本当に子供がいるのかわからないってぐらい静かな子で、遊ぶ時ももくもくと一人遊びするタイプでした。が、今めっちゃ喋ります。🤣
言っていることが分かっているようであれば、特に心配は必要ないと思います☺️
私もすごい心配性で色々考えました😂

はじめてのママリン

その子の性格じゃないですかね(ง •̀ω•́)ง
うちの子は逆にテレビを見て「あんぱーーーーん!!!!」と叫んだり、、、
あー!声が大きい!!よく喋る!!という悩みが。°(っ°´o`°c)°。
一歳半ならそれくらいは全然普通ですよ!
物静かな子もいればうちの子みたいにうるさい子もいるしなので\\\\٩( ‘ω’ )و ////